ヘザウィックが設計した、NYのリトルアイランド。
July 11, 2021 | Architecture | window on the world チューリップを思わせる形状のコラム(円柱)にすくい上げられたような〈リトルアイランド〉は、ハドソン川に浮かぶ人工島だ。 土台を形成するコンクリートのコラムは、その数280本。島の端が高く持ち上がっているのは、日光が遮られて川の生態系への影響が及ばないようにという自然保護的な配慮から。...
View Articleモルディブのサンゴ礁に浮かぶ〈ザ・リッツ・カールトン〉。
July 10, 2021 | Architecture, Design, Travel | window on the world モルディブ・マーレ国際空港から水上飛行機で10分。真っ青なサンゴ礁の中に、〈ケリー・ヒル アーキテクト〉の手がける〈ザ・リッツ・カールトン〉が完成した。 “島の生命の輪”をコンセプトに、入り江沿いに建てられた。...
View Article南仏〈リュマ・アルル〉にゲーリーのタワーが完成。
July 15, 2021 | Architecture, Design | window on the world 異分野の交流を促し、マルチメディアで創作するアーティストをサポートする文化複合施設〈リュマ・アルル〉。その敷地内にギャラリーやスタジオが入居するフランク・ゲーリー設計のタワーがオープンした。 直径56mのガラス張り円筒上にタワーがのったデザイン。...
View Article本物の城に泊まる!? 一日一組の“キャッスルステイ”が話題です。
July 18, 2021 | Design, Architecture, Culture, Travel | casabrutus.com 長崎県の北西、南北に細長い形をした平戸島と大小約40の島々から成る平戸市。今年4月、1日1組限定で宿泊できる城として〈平戸城 懐柔櫓〉がオープンした。通年、宿泊施設として利用できる城は日本で唯一。 ●日本100名城初の常設宿泊施設になった平戸城。...
View Article陶芸家と建築家の2つの顔を持つ奈良祐希が、数寄屋風建築〈佳水園〉でコラボ&新作披露。
July 19, 2021 | Art, Architecture, Culture, Design | casabrutus.com 気鋭のアーティスト奈良祐希が個展の場に選んだのは、村野藤吾の名作〈佳水園〉。西陣織〈細尾〉12代目・細尾真孝、いけばなの小原流五世家元・小原宏貴、そして建築とのコラボレーションを果たし、高い評価を受ける「Bone...
View Article【まとめ】藤森照信、草間彌生、会田誠ら9組のアーティストによるパビリオン。その全貌をレポート!
July 14, 2021 | Art, Architecture, Design | casabrutus.com オリンピックスタジアムとなる〈国立競技場〉を中心とする都心の10か所に、9人の建築家とアーティストが建物やオブジェを設置し、自由で新しい都市のランドスケープを提案する『Tokyo Tokyo...
View Article日本建築の巨人、丹下健三の足跡を追う展覧会。
July 24, 2021 | Architecture | casabrutus.com 1964年東京オリンピックや1970年の大阪万博で大きな役割を果たした建築家、丹下健三。日本の風景を作ってきたといってもいい彼の前半生にスポットをあてた展覧会が開かれます。これまであまり紹介されてこなかった資料も見られる、貴重な展覧会です。...
View Articleブルーボトルコーヒー解体新書。
July 30, 2021 | Food, Architecture, Design 2015年に日本初上陸し、サードウェーブブームの火付け役となった〈ブルーボトルコーヒー〉。 東京・清澄白河の日本1号店以降、多くの店舗の設計を手がける建築家・長坂常とともに、ブルーボトルの空間デザインを徹底分析。Casa BRUTUS特別編集『カフェとロースター』掲載の企画の一部をご紹介します。...
View Article〈大阪中之島美術館〉の建築空間をいち早く体験。
August 2, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 構想から40年近くを経て、大阪の中心に新しい美術館〈大阪中之島美術館〉が誕生! 2022年2月にオープンする美術館の、建築をいち早く紹介します。 大阪市中心部の中之島に位置する美術館。プレキャストコンクリートパネルで覆われた真っ黒な直方体に、L字型や四角の開口部が開けられている。...
View Article【山口・長門市】 神に護られた、山口県最古の温泉〈恩湯〉へ。|甲斐みのりの建築半日散歩
August 3, 2021 | Architecture, Culture, Design, Food, Travel | casabrutus.com...
View Article「地球に、ぽつん」を肌で感じる。マウントフジ設計のジオホテル〈Entô〉誕生。
August 4, 2021 | Architecture, Design, Travel | casabrutus.com...
View Articleジョン・ポーソンのカントリーライフ|山下めぐみのロンドン通信
August 7, 2021 | Design, Architecture | casabrutus.com パンデミックを機に田舎の別邸にしばし居を移した建築家、ジョン・ポーソン。その間、犬を飼い、料理本も出版した暮らしぶりをリポート。若き日に禅僧を目指して日本に渡ったというレジェンドの真相も明らかに! 元農家を増改築した別邸〈ホーム・ファーム〉でくつろぐキャサリン&ジョン・ポーソン。...
View Article暮らしを発信する〈トーキョーバイク〉の旗艦店。
August 10, 2021 | Design, Architecture | window on the world 東京・清澄白河に自転車ブランド〈トーキョーバイク〉のストアがオープン。〈トラフ建築設計事務所〉が築58年の倉庫を改修し、大階段が印象的な吹き抜けの空間を作り上げた。...
View Article岡山県蒜山高原で、隈研吾が提案する資源活用の新たな可能性。
August 13, 2021 | Architecture, Design | window on the world 岡山県真庭市に新たなランドマーク〈グリーナブルヒルゼン〉が誕生。東京・晴海から移築したパビリオン〈風の葉〉、〈蒜山ミュージアム〉などすべてが隈研吾による設計。...
View Article豪華クリエイターが集結! 食と文化の発信拠点〈VISON〉が本格始動。内田鋼一監修エリアも。
August 13, 2021 | Travel, Architecture, Art, Design, Food | casabrutus.com 三重県のほぼ真ん中、伊勢神宮や熊野古道にも通じる多気町に7月20日、日本最大級の複合リゾート施設〈VISON〉がグランドオープン。「癒・食・知」のテーマパークの全貌やいかに?...
View Article東京駅日本橋口に誕生! 〈TOKYO TORCH 常盤橋タワー〉でアート・クルーズへ。
August 14, 2021 | Art, Architecture, Design | casabrutus.com 東京駅日本橋口からほど近い常盤橋エリアに生まれた〈TOKYO TORCH 常盤橋タワー〉はあちこちに現代アートが顔を見せる楽しいオフィスビル。パブリックエリアの作品を中心にご紹介します。 〈TOKYO TORCH...
View Articleエルメス財団の書籍で学ぶ「木」という素材の多面性。
August 15, 2021 | Culture, Architecture, Art, Design | casabrutus.com 1837年の創業以来、職人の手わざとものづくりの核となる素材を大切にしてきたエルメスが、「木」という素材に多角的な視点でアプローチした書籍を出版しました。 講談社選書メチエの特装版シリーズとして刊行された函入り装丁の『Savoir&Faire...
View Article安藤忠雄デザインの巨大な温度計が大阪・中之島に誕生。
August 21, 2021 | Design, Architecture | casabrutus.com 2020年7月に開館した〈こども本の森 中之島〉の前に、安藤忠雄デザインの高さ3メートルの巨大な円錐の温度計付き時計が設置された。...
View Article作原文子が選ぶ、自然を満喫できるキャンプ・グラウンド10選。
August 22, 2021 | Travel, Architecture, Design | casabrutus.com...
View Article丹下健三の名建築が、あなたのアイデア次第で生き残る!?
August 26, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 丹下健三が1964年に設計した名建築〈香川県立体育館〉が取り壊しの一歩手前だ。しかし、有効活用のアイデア次第では存続の道が開ける。その建築的価値や魅力、希少性について、注目のカルチャー本『世界のビックリ建築を追え』(扶桑社)の著者、白井良邦が語る。...
View Article