「万里の長城」の麓に佇む〈ハイアット〉の隠れ宿。
June 12, 2021 | Design, Architecture, Travel | window on the world 世界遺産「万里の長城」から歩いてすぐの山あいに開業した、〈コミューン バイ ザ・グレートウォール〉。 隈研吾の「竹屋」。 アジアの建築家12名が設計した36棟、176室のヴィラで構成され、日本からは隈研吾、古谷誠章+NASCA、坂...
View Article都市の3Dデータ化で何が起こるのか? 齋藤精一にインタビュー|土田貴宏の東京デザインジャーナル
June 12, 2021 | Design, Architecture, Culture | casabrutus.com 国土交通省が主導するデジタルツインのプロジェクト〈PLATEAU〉が公開された。そのディレクションを手がけるパノラマティクスの齋藤精一に、都市を3Dモデル化することの意義や、そこから広がる建築のビジョンを聞いた。...
View Article時を経て蘇った、ミースのスピリットが宿る美術館。
June 13, 2021 | Architecture, Art, Design | window on the world 20世紀クラシックモダンのアイコン、ミース・ファン・デル・ローエの〈新ナショナルギャラリー〉が約5年の修復工事を終えた。 1968年に竣工したオリジナルに忠実なガラスファサードと鉄筋。テラスのコンクリプレートは再利用した。...
View Article“隈研吾”建築の進化が、面白おかしく理解できるイラスト図鑑が登場!
June 14, 2021 | Culture, Architecture, Design | casabrutus.com...
View Article第17回『ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展』がついに開催。今年の見どころは?
June 14, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 世界46カ国が参加する建築界のオリンピック『ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展』。「我々はいかに共存していくのか」をテーマに11月中旬まで開催中。 日本館の展示『ふるまいの連鎖:エレメントの軌跡』。...
View ArticleAirbnbが手がけるホテル〈YANAKA SOW〉が谷中に誕生!
June 15, 2021 | Travel, Architecture, Art, Culture, Design | casabrutus.com 歴史ある寺院や木造家屋が並び、下町情緒あふれる東京・谷中に、ホテル〈YANAKA SOW〉がオープン。和モダンテイストの館内でくつろぎつつ、町に出て、谷中の文化や人の温かさにも触れられる、暮らすような旅時間を提供する新スタイルのホテルだ。...
View Article永山祐子の設計による〈ジンズ〉の新施設に注目。
June 16, 2021 | Architecture, Design, Food | window on the world 群馬・前橋郊外のロードサイドに出現した銅板葺きの大屋根。この建物は、アイウェアブランド〈ジンズ〉の新施設である〈ジンズ パーク〉だ。 覆い被さるような屋根は道路側の庇を高く、住宅地側を低くして目線を操作。...
View Article京都のモダン建築、いくつ知っていますか? 〈京都市京セラ美術館〉で大規模建築展が開催。
June 16, 2021 | Architecture, Travel | casabrutus.com 〈京都市京セラ美術館〉の開館1周年を記念し、『モダン建築の京都』展が9月25日~12月26日まで開催される。近代建築の宝庫とも言える京都のモダン建築を400点以上の貴重な資料とともに紹介する大規模展示だ。...
View Article隈ワールドを体験する大個展が始まります。
June 17, 2021 | Architecture | a wall newspaper ポスト・コロナの建築の鍵は猫にあり?! スター建築家の個展『隈研吾展』が教えてくれること。 隈建築から導き出した建築の5原則を紹介。 長崎県美術館での展示風景より。展示デザインは隈研吾建築都市設計事務所、解説等は隈自らが執筆。 (展示風景:長崎県美術館、展覧会タイトルロゴデザイン:服部一成)...
View Article建築的なコンクリート製ワインクーラー。
June 19, 2021 | Design, Architecture | On Your Fridge ベルギーのデザイナー、マリー・ミセルシェンによるコンクリート製ワインクーラーが登場した。 コンクリート製ワインクーラー 28,270円。 ベルギーの〈セラックス〉から、マリー・ミセルシェンによるコンクリート製の《ワインクーラー...
View Articleサーペンタイン建築パビリオン、今年は南アフリカの〈カウンタースペース〉が担当。
June 19, 2021 | Architecture, Design, Travel | casabrutus.com タイム誌の「次の100人」にも選ばれたスマヤ・ヴァリー率いる南アフリカの〈カウンタースペース〉が手がけた、建築パビリオンが1年遅れでオープンになった。 「過去と現在をつなぐ、ミーティングの場」がテーマ。各種イベントも開催になる。...
View Articleコンセプトは温故知新。NIGO®デザインの公共トイレ「THE HOUSE」。
June 21, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 世界で活躍する16名のクリエイターと共に、東京・渋谷区内に新しい公共トイレを設置する「THE TOKYO TOILET」。その8作目となるトイレが神宮前1丁目に誕生した。デザインは、あのストリートカルチャーのパイオニア、NIGO®です。...
View Article田んぼに浮かぶホテル〈ショウナイホテル スイデンテラス〉に坂 茂設計のサウナが新設!
June 25, 2021 | Travel, Architecture, Culture | casabrutus.com 山形県・庄内平野の水田に浮かぶように立つホテル〈ショウナイホテル スイデンテラス〉。壮大な景観を楽しめると人気のこのホテルに、坂 茂設計のサウナが新設され、リニューアル。これまで以上に、心身ともにリフレッシュできる極上の癒し空間へと進化した。...
View Article【東京・新宿】昭和初期に設計された旧伯爵邸で、アフタヌーンティーを。|甲斐みのりの建築半日散歩
June 26, 2021 | Architecture, Culture, Design, Food, Travel | casabrutus.com...
View Article隈研吾展に見る:クマがネコとつくる建築と都市|青野尚子の今週末見るべきアート
July 1, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 国内外で八面六臂の活躍を続ける隈研吾。〈高知県立美術館〉、〈長崎県美術館〉で好評だった個展『隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則』が東京に巡回してきました。ネコの手を借りた(!?)展示をご紹介します!...
View Article東京・新橋|築90年の名建築がシェアオフィスに生まれ変わりました。
July 2, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 東京・新橋駅近くの一角に昭和の始めから建つ〈堀ビル〉。カーブした壁や装飾が美しいこのビルがシェアオフィスになりました。意匠を凝らした建物の内外をご紹介します。 〈GOOD OFFICE新橋〉として生まれ変わった旧〈堀ビル〉外観。近代的なビルの間で一際目立つ外観です。 ©︎Yurika...
View Article黒川紀章のカプセル別荘が宿泊施設へ。その全貌を徹底解剖!
July 8, 2021 | Architecture, Design, Travel | casabrutus.com 長野で長らく眠っていた〈中銀カプセルタワービル〉の”兄弟”が目を覚ましました。黒川紀章がモデルハウスとして設計した〈カプセルハウスK〉が、今夏から宿泊施設として始動すべく準備中。ひと足先に、眠りから覚めたカプセル建築の姿を見てきました!...
View Article【速報】オリンピックスタジアムを臨む、藤森照信の茶室。「パビリオン・トウキョウ2021」メイキングレポート。
July 9, 2021 | Architecture, Art, Design | casabrutus.com オリンピックスタジアムとなる〈国立競技場〉を中心とする都心の10か所に、9人の建築家とアーティストが建物やオブジェを設置し、自由で新しい都市のランドスケープを提案する『Tokyo Tokyo FESTIVAL...
View Article【速報】明治神宮外苑入口に出現した、会田誠の城。「パビリオン・トウキョウ2021」メイキングレポート。
July 9, 2021 | Art, Architecture | casabrutus.com オリンピックスタジアムとなる〈国立競技場〉を中心とする都心の10か所に、9人の建築家とアーティストが建物やオブジェを設置し、自由で新しい都市のランドスケープを提案する『Tokyo Tokyo FESTIVAL...
View Article【速報】岡本太郎《こどもの樹》を囲む、藤原徹平による緑の道。「パビリオン・トウキョウ2021」メイキングレポート。
July 10, 2021 | Design, Architecture | casabrutus.com オリンピックスタジアムとなる〈国立競技場〉を中心とする都心の10か所に、9人の建築家とアーティストが建物やオブジェを設置し、自由で新しい都市のランドスケープを提案する『Tokyo Tokyo...
View Article