アーツ&サイエンスとザニーニの哲学が融合した、特別なデイリーウェア。
September 28, 2023 | Fashion | casabrutus.com 〈アーツ&サイエンス〉とイタリアのブランド〈ザニーニ〉によるコラボレーションコレクションから、今シーズンのアイテムが届いた。ものづくりの哲学を共有する両者による幸福なコラボは、いかにして生まれるのか。来日をはたした〈ザニーニ〉のデザイナー、マルコ・ザニーニに話を聞いた。...
View Article【本と名言365】志村ふくみ|「私にとって色は…」
September 29, 2023 | Culture | casabrutus.com これまでになかった手法で、新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。草木染めの糸を使用した紬織で知られる染織家、志村ふくみ。植物本来の色を最大限に生かし、美しい紬を生み出す表現者が大事にしていること。 志村ふくみ/染織家 私にとって色は形なのです。...
View Article〈ヴァレンティノ ガラヴァーニ〉の新定番、ブラックタイ・スタイル。
September 29, 2023 | Fashion | On Your Fridge コレクションの全ルックにネクタイが合わせられた〈ヴァレンティノ〉の秋冬コレクション。 タイ各60,500円、シャツ132,000円。 剣先にはゴールドタイプやダークシルバータイプのメタルパーツが付いている。着脱も簡単なのでポイントで身に着けてほしい。 ヴァレンティノインフォメーションデスク TEL 03...
View Article都市型ラグジュアリーホテルの決定版!〈ザ・リッツ・カールトン福岡〉徹底リポート。
September 29, 2023 | Travel, Architecture, Art, Food | casabrutus.com 福岡空港、博多駅からともに15分。各都市から抜群のアクセスを誇る博多の天神大名地区に、〈ザ・リッツ・カールトン福岡〉が開業した。ラグジュアリーホテルの中でも最高峰と名高いザ・リッツ・カールトンが魅せる、福岡ならではの魅力とは?...
View Article【本と名言365】辰巳芳子|「人はなぜ美味しいものを…」
September 30, 2023 | Culture | casabrutus.com これまでになかった手法で、新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。戦中・戦後の食糧不足を経験し、病に苦しむ人々へ介護食「いのちのスープ」を提案してきた料理家の辰巳芳子。美しさに透徹した目で、人が美味しさを求める意味を説く。 辰巳芳子/料理家 人はなぜ美味しいものを求めるのか?...
View Article【9月30日〜10月1日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
September 30, 2023 | Art, Design | casabrutus.com カーサが注目する、週末の注目イベントをまとめてご紹介。はじまったばかりの展覧会から会期終了間近の展覧会まで、チェックしてみましょう! ●【神奈川】『シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画―横山大観、杉山寧から現代の作家まで』(〜2023年12月3日)...
View Article〈ディプティック〉の新作はクリスティーナ・チェレスティーノがデザイン。
September 30, 2023 | Design | On Your Fridge 〈ディプティック〉からリフィラブル フレグランスキャンドル《レ モンド ドゥ ディプティック》が登場した。 イタリアの庭園を表現したキャンドル《ナンフェメルヴェイユ/驚きの庭園》36,960円、スナッファー5,940円。 5つの場所をイメージしたキャンドルが美しいグラスに収められている。 Diptyque...
View Article丹下建築の設備設計士によるビックリ建築がホテルに!
September 30, 2023 | Architecture | a wall newspaper 旧東京都庁舎や香川県庁舎などの設備設計を行った川合健二。1960年代、セルフビルドされた彼の自邸に泊まることができます。 〈コルゲートハウス〉外観。日本最古のコルゲート建築とされており、石山修武の〈幻庵〉など川合に影響を受けた建築も多数生まれた。...
View Article【本と名言365】ウォルト・ディズニー|「好奇心があれば、いつだって…」
October 1, 2023 | Culture | casabrutus.com これまでになかった手法で、新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。世界でいちばん有名なネズミ“ミッキーマウス”を生み出し、夢の世界を実現したウォルト・ディズニー。いくつもの苦難を乗り越えた彼が語っていたこと。 好奇心があれば、いつだって新たな道に導かれるんだ。 ウォルト・ディズニー...
View Article〈good eighty%〉の新作は磁器製のフラワーベースやトレイ。
October 1, 2023 | Design | On Your Fridge 〈good eighty%〉から〈M&T〉のデザインによる《CENT》シリーズが新しく登場した。 ベース H10.5cm 4,400円。3色展開。他にトレイ H3cm 1,980円。...
View Article倉俣史朗の小宇宙へ。11月、久しぶりの個展が〈世田谷美術館〉にて開催。
October 1, 2023 | Design | casabrutus.com 40年以上前に発表された照明“オバQ”...
View Article【本と名言365】アントニ・ガウディ|「芸術に師はない。唯一の師は…」
October 2, 2023 | Culture | casabrutus.com これまでになかった手法で、新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。独創的な建築で、いまなお唯一無二の存在でありつづけるガウディ。彼はあの造形をどのように生み出したのでしょうか。 芸術に師はない。唯一の師は自分自身である。あるのは芸術を学ぶ方法である。...
View Article【今週の花と器】三度栗と〈TAK. Studio〉の《ウッドペッカーツリー》|10月
October 2, 2023 | Design | casabrutus.com...
View Articleポーランド発、自由な発想で金属を膨らませたチェアが誕生。
October 2, 2023 | Design | On Your Fridge ポーランド発信のデザインスタジオ〈Zieta〉を象徴する《Plopp Standard》が上陸した。 《Plopp Standard》135,300円。...
View Article絶景自慢の“寿司オーベルジュ”が能登島にオープン!
October 2, 2023 | Travel, Architecture, Design, Food | casabrutus.com 能登半島の東側、七尾湾に浮かぶ能登島に9月4日、穏やかな内海を見晴らす海景の宿がオープン。絶景と寿司、そしてサウナを堪能できるリゾートを建築家・中永勇司が手がけました。...
View Article【本と名言365】葛飾北斎|「翁死に臨み、大息し天我をして十年の命を…」
October 3, 2023 | Culture | casabrutus.com これまでになかった手法で、新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。海外で最も名の知れた日本画家の1人、葛飾北斎。死の直前に発した言葉には、衰えることのない作画への意欲が伝わってくる。...
View Article〈塩津植物研究所〉×〈パシフィックファニチャーサービス〉の盆栽の展覧会が開催。
October 3, 2023 | Design | casabrutus.com 〈パシフィックファニチャーサービス 恵比寿本店〉で2023年10月4日から9日まで開催される『THE LIFE WITH GREEN』展。〈塩津植物研究所〉塩津丈洋さんとの初めての合同展覧会には、コラボレーションで作られた70点以上の作品が並ぶ。...
View Articleデザイナー・鈴木元が自身のために作ったペンスタンドが完成。
October 3, 2023 | Design | On Your Fridge デザイナーが欲するものを世に送る〈ライフワークプロダクツ〉から、鈴木元が自身のためにデザインしたペンスタンドが20年越しに製品化。 ペンスタンド《LWP008 Pen Stand》6,160円。...
View Article【本と名言365】アレキサンダー・ジラード|「フォークアートは『外国人』など…」
October 4, 2023 | Culture | casabrutus.com これまでになかった手法で、新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。ミッドセンチュリーモダンの代表的なデザイナー、建築家であり、フォークアートの蒐集家でもあったアレキサンダー・ジラードが民芸品に込めた思いとは。 フォークアートは『外国人』などいないと教えてくれる。...
View Article日本古来の灯りを見つめ直した〈ニューライトポタリー〉の新作。
October 4, 2023 | Design | On Your Fridge 〈ニューライトポタリー〉の新作は、大理石と和紙を用い、質量のコントラストを象徴的に対比させたフロアライトだ。 フロアライト《BAL》209,000円。 岐阜提灯の職人によって張られた火袋は、伝統的でありながら、無駄を削ぎ落としたシェイプで素材の美しさを引き立てると共に現代的な印象に仕上げた。 ニューライトポタリー...
View Article