アイルランドの女性建築家ユニットが、プリツカー賞受賞!
March 7, 2020 | Architecture | casabrutus.com 「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞。今年は〈グラフトン・アーキテクツ〉を主宰するイボンヌ・ファレルとシェリー・マクナマラが、アイルランド人として、また女性ユニットとしても初の受賞を果たした。...
View Article大学と街をつなぐ、SANAA設計の新キャンパス。
March 10, 2020 | Architecture | window on the world SANAAが手がけたミラノの名門ボッコーニ大学の新キャンパスは、隣接する緑豊かな公園へと流れるような美しい曲線が目を引く。 隣接する公園の在来種を維持するため、外の敷地面積35,000平米のうち17,000平米は緑を確保し植林をしている。 photo_Paolo Tonato...
View Articleローマン&ウィリアムズが設計した最新レストラン。
March 11, 2020 | Food, Architecture | window on the world 話題の写真ミュージアム〈フォトグラフィスカ〉の2階に出現したレストラン〈ヴェロニカ〉。 シャンデリアが圧巻のダイニング。四角いアーチも特徴的だ。 1894年建造という歴史建造物の構造を巧みに生かしつつ、上質で優雅な空間をローマン&ウィリアムズが生み出した。...
View Articleモダニズム建築が主役!? あの名作が映画『コロンバス』に次々登場。
March 12, 2020 | Architecture, Culture | a wall newspaper モダニズム建築の街が舞台の映画『コロンバス』が公開。街を彩る名作とともに、本作の見所をご紹介! Miller House by Eero Saarinen,Alexander Girard エーロ・サーリネン設計の〈ミラー・ハウス〉(1957年)。庭の設計にはダン・カイリーも参加。...
View Article作品を鑑賞「させない」彫刻庭園がオープン!
March 14, 2020 | Art, Architecture, Travel | a wall newspaper 安藤忠雄がメキシコで設計したアートセンターの庭園では、彫刻作品がすべて土中に埋められている!? 上から見た〈カーサ・ワビ〉。点線で囲んだ場所に、彫刻が埋もれている。庭園の向かいには、太平洋の絶景が広がる。photo_Sergio López...
View Article直木賞作家が語る、辰野金吾の偉業とは。
March 24, 2020 | Architecture, Culture | a wall newspaper 建築をこよなく愛する作家・門井慶喜さんに、新作の主人公である辰野金吾の見るべき名作を聞きました。 1. ちぐはぐさが微笑ましい、日本初の大型建築【日本銀行本店】...
View Article数奇屋大工出身の建築家が手がけた”肉を楽しむ”空間とは?
March 25, 2020 | Food, Architecture | casabrutus.com 数奇屋大工の職人出身という異例の肩書きをもつ建築家、佐野文彦。数奇屋造りの技法をベースに日本らしいデザインに取り組む佐野が手がけた最新作は、なんと”肉”の空間でした。 軒の下には肉屋さながらのショーケース。ここから肉が取り出され、料理に仕立てられていく。...
View Article【大阪・なんば】国の有形文化財に泊まる。|甲斐みのりの建築半日散歩
April 3, 2020 | Architecture, Design, Food, Travel | casabrutus.com...
View Article京町家の意匠を受け継ぎ、進化させたホテル〈ザ・ひらまつ 京都〉。
April 4, 2020 | Travel, Architecture, Food | casabrutus.com 京都市のほぼ中心にオープンした〈ザ・ひらまつ 京都〉。中村外二工務店の監修で京町家を再構築した、ひらまつ初の都市型ラグジュアリーホテルです。 京都の町家を再構築してオープンした〈ザ・ひらまつ 京都〉。 2020年3月、京都・烏丸御池駅から徒歩3分の好立地に、〈ザ・ひらまつ...
View Article『東京ビエンナーレ』が、市民主体の芸術祭として開催。
April 5, 2020 | Art, Architecture, Culture, Design | casabrutus.com 日本のアートシーンに大きな影響を与えた国際芸術祭『東京ビエンナーレ』が、開催地の市民とアーティストがタッグを組み、新たな形で開催される。 椿昇《We'll meet again 2020》2019 © Noboru Tsubaki(参考画像)...
View Article開校150年の学び舎を世界に誇れるホテルへ。〈ザ・ホテル青龍 京都清水〉。
April 6, 2020 | Travel, Architecture, Culture, Design, Food | casabrutus.com 京都・清水で多くの小学生を見送ってきた元清水小学校。歴史的価値のある校舎を活用して新たに誕生したのは、ラグジュアリーなホテルでした。 昭和8年に建てられた小学校を改装してオープンした〈ザ・ホテル青龍 京都清水〉。...
View Article最初で最後の、ザハによる内装デザインのホテルが完成。
April 9, 2020 | Design, Architecture, Travel | window on the world 2016年の急逝以降も、世界各地で続々完成を迎えているザハ・ハディドの未来派建築。3月初頭には、アラブ首長国連邦ドバイに、ザハが初めて外観から内装までを手がけたタワーホテル〈ME DUBAI〉が誕生した。...
View Article杉本博司さん。仏が住むという浄土とはどんなところでしょうか?
April 9, 2020 | Art, Architecture, Travel | casabrutus.com...
View Articleレム・コールハースの展覧会は“この時”を予見していた!?|吉田実香のNY通信
April 10, 2020 | Architecture, Art, Culture | casabrutus.com 建築家、レム・コールハースが2月、グッゲンハイムを舞台に生み出した展覧会のテーマは...
View Article【最速レポート】5月、エースホテルがついに京都上陸。
April 14, 2020 | Travel, Architecture, Culture, Design | casabrutus.com 京都の歴史的建造物を活用した複合施設〈新風館〉に、5月21日、ついに〈エースホテル京都〉がオープン! 建築的な見どころや客室の様子を、写真たっぷりでひと足早くレポートします。 ●和洋の意匠とカルチャーが融合する、創造的空間。...
View Articleオランダ大使公邸のチューリップを鑑賞するオンラインツアー。
April 14, 2020 | Architecture, Culture | casabrutus.com 満開のチューリップを自宅に居ながら観ることができる〈オランダ王国大使館〉の粋なはからい。4月15日午後、『駐日オランダ王国大使公邸 バーチャルチューリップガーデンツアー』が行われる。 芝公園の高台に位置する〈オランダ王国大使公邸〉。...
View ArticleLAの新ショップ、設計はデヴィッド・アジャイ。
April 18, 2020 | Architecture, Fashion | window on the world マイアミが拠点のセレクトショップ、〈ザ・ウェブスター〉。LAの大型モール〈ビバリーセンター〉に新設されたLA旗艦店は、デヴィッド・アジャイの設計だ。 この5年ほどピンクや赤に取り組んできたというアジャイ。カラフルなコンクリートは彼の原点でもある。...
View Article地域とゲストが作る新しいバリ滞在をOMAが提案。
April 21, 2020 | Architecture, Design, Travel | window on the world バリの人気ビーチクラブ〈ポテトヘッド〉の隣に、レム・コールハース率いるOMAが手がけたホテル〈ポテトヘッド・スタジオズ〉がオープン。 プールやビーチクラブ、4つのレストランを備える快適リゾート。...
View Article“木”に着目したランドスケーププロダクツの新ブランド。
April 26, 2020 | Design, Architecture | casabrutus.com 中原慎一郎率いるランドスケーププロダクツから、“木”をテーマにしたプロダクトブランド《WHOLE TREE》がデビュー。ニーズが高まる除菌スプレーはじめ、ルームスプレーや香木も。4月27日より〈Playmountain〉オンラインストアで販売がスタートします。...
View Article