京都・岡崎に贅を尽くした数寄屋建築のスイートルームが誕生。
November 9, 2021 | Architecture, Design, Travel | window on the world 京都・岡崎に10月に誕生したのは4室だけのスモールラグジュアリーホテル〈眞松庵〉。 「暁」の客室は、船底天井などの意匠に茶室の侘びを漂わせつつ、北欧家具を合わせた和モダンな雰囲気。...
View Article気候変動危機への意識を世界に広げる北極の拠点。
November 10, 2021 | Architecture | window on the world 気候変動による北極圏の変化に世界の目を引きつけ、その風景を直に感じさせる〈イルリサット氷河センター〉が、グリーンランド西海岸のアイスフィヨルドを見晴らす丘に完成。 ●北極圏の絶景が目の前に! 屋根の下も屋外に開く。...
View Article名建築と名作椅子が共演する、群馬県館林市の一日限りのスペシャルイベント。
November 12, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 菊竹清訓の代表作〈旧館林市庁舎〉をはじめ、知られざる名建築が残る群馬県館林市。この街を舞台に、建築とデザインを存分に楽しめる一日限りのイベントが開催に。都内からも日帰りできるデザイントリップをぜひ! 館林市にある名建築〈旧秋元別邸〉の庭に置かれた倉俣史朗の《ハル チェア》。...
View ArticleついにオープンしたLAの新名所、ドームを背負うストリームライン・モダン建築。
November 12, 2021 | Architecture, Design | window on the world 〈ロサンゼルス郡立美術館(LACMA)〉を筆頭に美術館が林立する街の中心部に、映画製作にまつわるミュージアムが開館した。 球状のコンクリート構造は映画ファンから「デス・スター」とも呼ばれるが、レンゾ・ピアノは『スター・ウォーズ』からの着想を否定しているそう。...
View Article『安藤忠雄展-青春-』が北京でスタート、 上海会場15万人動員を経て中国の首都へ!
November 13, 2021 | Design, Architecture | casabrutus.com...
View ArticleSKWATが京都で始動。音を媒介にしたSKWAT HERTZ。
November 16, 2021 | Design, Architecture, Culture | a wall newspaper 東京を飛び出した “SKWAT” は〈twelvebooks〉と共に京都へ。隈研吾によるリノベーションが行われた近代建築を音で占拠する。 ピアノブランドの知名度の低さに反する音色のよさに、価値の転換の意味を込めた。壁には吸音材を使用。...
View Article青森に新たなアートの拠点〈八戸市美術館〉がオープン!
November 20, 2021 | Architecture, Art | casabrutus.com 2021年11月、青森県八戸市の中心街に〈八戸市美術館〉がオープンした。設計は、西澤徹夫、浅子佳英。開館記念は、八戸三社大祭をテーマにした『ギフト、ギフト、』を開催する。 旧美術館の跡地とその周辺を整備してリニューアルした〈八戸市美術館〉。...
View Article孤高の建築家、白井晟一の謎に迫る展覧会|青野尚子の今週末見るべきアート
November 22, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 哲学を学びにドイツに留学し、独学で建築家になり、日本建築らしからぬ石の塊のような建物を作る。白井晟一は近代日本建築の系譜の中でも異色の存在です。謎めいた彼の生涯を追う展覧会に出かけてみましょう。...
View Article【追悼】「自分は建築家」と述べたヴァージル・アブロー|石田潤のIn The Mode
November 30, 2021 | Fashion, Architecture, Art | casabrutus.com 41歳という若さでこの世を去ったヴァージル・アブロー。2018年、ルイ・ヴィトンのメンズ アーティスティック・ディレクター就任直前に垣間見えたその素顔と建築への思い。 2018年3月、個展『“PAY PER VIEW”』会場でのヴァージル・アブロー。...
View Article【独占】SANAAが描く建築の意味と未来とは? 最新展覧会『環境と建築』が開催!
December 1, 2021 | Architecture, Design | a wall newspaper 妹島和世+西沢立衛/SANAAの展覧会『環境と建築』が、〈TOTOギャラリー・間〉にて開催中。2人の建築へのアプローチを体感できる今展について、そして彼らの作る建築と環境の繋がりについて、妹島さん、西沢さんへ独占インタビューを敢行しました。...
View Articleまるでアート!? サポーズデザインオフィスの20年を綴った一大巨編。
December 2, 2021 | Culture, Architecture, Design | a wall newspaper 〈サポーズデザインオフィス〉の20年を記した本が発売。アート作品と見紛うような仕掛けにあふれた一冊です。 「僕たちがここまでなんとかやれているのは、きれいごとだけじゃない。うまくいかない経験も美しいということを『美しいノイズ』というタイトルに込めました」...
View Articleスノヘッタ設計の透明な展望台がマンハッタンに出現。
December 10, 2021 | Architecture | window on the world 地上93階、足元の床は透明ガラス! 思わず足がすくむスリリングな展望施設が誕生。 絶景に囲まれながら宙をさまよう、非日常体験を。...
View Articleアジア初! グローバルな巨大現代美術館〈M+〉が香港に。
December 12, 2021 | Architecture, Art | window on the world ビクトリア・ハーバーに完成した〈M+〉は、アジア最大を謳うグローバルな現代美術館だ。 遠くからも目を惹く巨大LEDファサードは高さ約66m。デジタルアートを展示する。photo_Simon Bertrand...
View Article〈バルミューダ〉の世界に浸れる旗艦店。
December 14, 2021 | Design, Architecture | window on the world 〈バルミューダ〉初となる旗艦店が東京・南青山にオープン。 外観。...
View Article幻の「髙島屋」に見る坂倉準三の人間性ある建築。
December 17, 2021 | Architecture, Culture | casabrutus.com 戦後間もない1948年、社員でも知らない人が多い幻の〈髙島屋和歌山支店〉が開店しました。設計はル・コルビュジエのもとで修業した坂倉準三。日本橋の髙島屋で、その前後のプロジェクトとともに彼の思想に迫る展覧会『建築家・坂倉準三と髙島屋の戦後復興』が開かれています。...
View Article重要文化財〈大阪市中央公会堂〉の空間を生かした、瀧本幹也「祈り」の写真展。
December 17, 2021 | Art, Architecture, Culture, Travel | casabrutus.com 写真家・瀧本幹也の映像とプリント、音による個展『PRIÈRE』が〈大阪市中央公会堂〉で開催中だ。重要文化財である重厚な空間を、瀧本はどう感じ、表現の一端としたのか。...
View Article国宝にアート。名建築が会場になる『マツモト建築芸術祭』初開催。
December 18, 2021 | Architecture, Art | casabrutus.com 長野県松本市の国宝や国登録有形文化財などが会場になり、アート作品を展示する建築芸術祭が2022年1月29日から2月20日まで、初開催される。 国宝〈旧開智学校〉は明治時代初期の擬洋風建築の校舎。近代学校建築では初の国宝指定。アート作品との相乗効果で特別な空間に変化する。...
View Article建築家・谷尻誠の最新作は、なんとサウナ建築!?
December 19, 2021 | Architecture, Culture | a wall newspaper サウナ好きとしても知られる建築家の谷尻誠が、2つの異なる個性豊かなサウナ建築を提案。 相模湖近くのキャンプ施設〈DAICHI silent river〉に建てた茶室のようなサウナ小屋〈サ室〉。屋根は銅板葺きで壁は杉皮張り。渓流と色づく山を堪能しながらサウナを満喫!...
View Article「宇宙用住居」の設計が始まっています! デンマークの建築家チームによる、月面居住プロジェクトが公開。
December 23, 2021 | Architecture, Travel | casabrutus.com 月面生活のための居住ハウス「LUNARK」プロジェクトを進めるデンマークの「SAGAスペース・アーキテクツ」。北極圏の北グリーンランドで100日間にわたって行われた実験の様子が、コペンハーゲンの〈デンマーク建築センター〉で2022年1月より展示されます。...
View Article【追悼】建築家リチャード・ロジャースが逝去。建築を超えて時代をリードしたカリスマの軌跡を振り返る。
December 24, 2021 | Architecture | casabrutus.com 建築界をリードしたイギリスの建築家、リチャード・ロジャースが88歳で他界。 建築にも使われたトレードマークのグリーンのシャツを着たリチャード・ロジャース(1933-2021)。 photo_Andrew Zuckerman...
View Article