〈プラダ財団〉にOMA設計の〈トーレ〉がついに完成。
May 17, 2018 | Architecture, Art, Travel | casabrutus.com | text_Hisashi Ikai OMAが設計を手がける〈プラダ財団〉に、新たに〈トーレ〉が完成。アートと呼応しながら観客を魅了する、変則的な空間とは。...
View Article5月26日から『第16回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展』
May 18, 2018 | Architecture | a wall newspaper | text_ Kaoru Tashiro 今回の建築展は「フリースペース」をテーマに、ディレクターのイヴォンヌ・ファレルとシェリー・マクナマラ(グラフトン・アーキテクツ)が采配を振る。...
View Articleル・コルビュジエ/チャンディガール展 ─創造とコンテクスト─
May 18, 2018 | Architecture, Art | a wall newspaper | text_Kaori Nakada 晩年、建築家のル・コルビュジエが都市設計に力を注いだインドのチャンディガールに焦点を当て、彼のクリエイションとその土地のエレメントの関係性を考察していく。 ©Takashi Homma Courtesy of TARO NASU...
View Article平田晃久展 Discovering New
May 20, 2018 | Architecture | a wall newspaper | text_Kaori Nakada 植物・生物・気象現象といった有機活動を取り込み、独自の視点で"建築の本来の姿"を模索してきた建築家の平田晃久。 Tree-ness House ©Vincent Hecht...
View Articleル・コルビュジエが手がけたチャンディガールに出かけよう。
May 22, 2018 | Architecture, Art | casaburtus.com | text_Kaori Nakada 建築家、ル・コルビュジエが都市デザインしたインド、チャンディガールに焦点を当てた展覧会が5月26日からスタート。場所は改装を終え、リニューアルした〈建築倉庫ミュージアム〉だ。...
View Article“からまりしろ”が居心地良い。建築家・平田晃久の幾何学とは!?
June 1, 2018 | Architecture | casabrutus.com | text_Naoko Aono editor_Keiko Kusano 独特の幾何学で不思議に居心地のいい空間を作り出す建築家、平田晃久。その彼の個展が〈TOTOギャラリー・間〉で始まりました。たくさんの“からまりしろ”がある展示の秘密に迫ります!...
View Articleミラノサローネ2018報告 #4 / 復刻 by 田代かおる
June 3, 2018 | Design, Architecture, Art | text_Kaoru Tashiro 年に一度、4月のミラノはお祭り騒ぎ! 世界の家具メーカーが一斉に新作を発表します。今年、4人のジャーナリストがそこで見つけたものは…?...
View Articleマリー=アントワネットの“擬似田園の家”が公開。
June 10, 2018 | Design, Architecture, Travel | window on the world | text_Mari Matsubara ヴェルサイユ宮殿の離宮〈プチトリアノン〉の敷地には、マリー=アントワネットのために"アモー"と呼ばれる擬似田園が人工的に作られ、風車小屋や乳牛を飼う牛舎、鶏小屋などが建てられた。...
View Article伊東豊雄の最新作は、街に開かれた新聞社屋。
June 11, 2018 | Design, Architecture, Travel | window on the world | text_Housekeeper 〈信濃毎日新聞松本本社〉の新社屋が伊東豊雄の設計で新築移転。 ルーバー状の外壁と木製の窓枠が目を引く外観。 市民や観光客に開かれた公共空間を備えた施設を目指し、ホールやスタジオ、キッチンなどを併設。...
View Article都市に溶け込む宿泊体験!平田晃久のカプセルホテル。
June 12, 2018 | Architecture, Travel | a wall newspaper | text_Yoshinao Yamada 外国人観光客にも人気の宿泊施設、ナインアワーズ。その新たな可能性に建築家、平田晃久が挑みました!...
View Articleイタリアの歴史的建築に座れます!
June 17, 2018 | Architecture, Design | On Your Fridge | text_Yumi Nakata 四角いコロッセオとも呼ばれるイタリア建築のアイコンのひとつ、イタリア文明館をモチーフにしたスツール《エウル》が〈カルテル〉より発売。 30,700円...
View Article開放的に生まれ変わった〈ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ〉。
June 20, 2018 | Art, Architecture, Design | window on the world | text_Megumi Yamashita...
View Article甲斐みのりが案内する、東京の「おいしい」名建築。
June 22, 2018 | Architecture, Food, Travel | casabrutus.com | text_Housekeeper 旅、散歩、お菓子、パン、手みやげなど、懐かしく、愛らしいものを独自の感性で集めて愛でる文筆家・甲斐みのり。今月出版された『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』も、そんな甲斐の優しい視点が随所に表れる一冊だ。...
View Article6月27日、銀座に〈ラリック〉の旗艦店がオープン。
June 27, 2018 | Design, Architecture, Art | casabrutus.com | text_Aya Hasegawa クリスタルガラスの最高峰メゾン〈ラリック〉が、創業130周年を迎える今年、東京・銀座に旗艦店となる銀座店をオープンする。 ザハ・ハディド「フォンタナ・ボウル」ミッドナイトブルー(限定品、シリアルナンバー入り)206万円。...
View Article中村拓志が手がけた、もみじまんじゅう〈藤い屋〉のカフェ&ショップ。
June 27, 2018 | Architecture, Food, Travel | casabrutus.com | text_Rie Nishikawa もみじまんじゅうで知られる創業90年以上も続く老舗〈藤い屋〉の新工場は、素材を研究する畑、ショップ&カフェなどを通して、作り手とのふれあいが持てる複合施設だ。...
View Article〈オークラ東京〉として旧本館ロビーを継承、2019年秋開業へ。
June 27, 2018 | Architecture, Design | casabrutus.com | text_Keiko Kusano 2015年8月末に惜しまれつつも閉館した〈ホテルオークラ東京〉の本館跡地に、2019年秋、2棟の建物で構成する〈The Okura Tokyo〉が新たにオープンする。 〈The Okura...
View Article新連載:山下めぐみのロンドン通信|この夏、サーペンタイン・ギャラリーによる、2つのプロジェクトが熱い。
June 28, 2018 | Art, Architecture, Travel | casabrutus.com | text_Megumi Yamashita ロンドン在住のジャーナリストが旬のトピックをお届けする連載がスタート!...
View Articleゆらゆら揺れる、小さな宇宙。
June 29, 2018 | Design, Architecture | On Your Fridge | styling & text_Tomomi Nagayama 様々な素材で石の彫刻やモビール、家具などをデザインしているデンマーク在住の建築デザイナー、カジャ・スキテが手がけた《ギャラクシーグローブ》。 20,000円...
View Article建築家、ノーマン・フォスターがテーブルウェアをデザイン!
July 2, 2018 | Architecture, Design | casabrutus.com | text_Aya Hasegawa デンマークの〈ステルトン〉より、ノーマン・フォスターがデザインしたテーブルウェア《フォスター》が、今秋、デビューを飾る。 テーブルウェア《フォスター》 2018年秋発売...
View Article9月、〈ナインアワーズ浅草〉がオープン。
July 3, 2018 | Architecture, Travel | casabrutus.com | text_Aya Hasegawa カプセルホテル〈ナインアワーズ〉が東京・浅草に進出。1階にはノルウェーのカフェ〈フグレン〉もオープンする。 〈ナインアワーズ浅草〉完成予定図(内観)制作:平田晃久建築設計事務所...
View Article