〈カルテル〉が〈ミッソーニ〉とコラボした《エレガンツァエラ ミッソーニ》。
January 6, 2024 | Design | On Your Fridge 〈カルテル〉が〈ミッソーニ〉とコラボレーションしたコレクション《エレガンツァエラ ミッソーニ》が発表された。 チェア156,000円。 〈ミッソーニ〉が得意とする幾何学的模様のジャカードを張り地に使用したコレクション《エレガンツァ》を発表した。モチーフは写真の他にモノトーンのジグザグ柄など全3種類が揃う。...
View Article【絵本のことば】『木はいいなあ』|「そうすれば みんなも、 いえに かえって…」
January 7, 2024 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。初版の刊行から半世紀以上経った今なお、木の素晴らしさを教えてくれる1冊から。 『木はいいなあ』より。 そうすれば みんなも、 いえに かえって じぶんの 木を うえるよ。...
View Article〈コソンコクス〉の新作は、蝦夷鹿のアートオブジェ。
January 7, 2024 | Art | On Your Fridge 北海道の木製家具メーカーと馬具・皮革製品メーカーがコラボレーションするアートオブジェブランド〈コソンコクス〉が新作を発表した。 《エゾジカ》価格未定。 写真は削り出した木の塊に切り込みをねじって縫製した1枚の革を合わせ美しい立体的なフォルムに仕上げた《エゾジカ》。春に発売予定。
View Article古今東西 かしゆか商店【漆椀】
January 8, 2024 | Design | KASHIYUKA’s Shop of Japanese Arts and Crafts 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回訪ねたのは岡山県井原市。貴重な木を丸太から仕入れ、木地作りから漆塗りまでを手がける職人と出会いました。...
View Article【絵本のことば】『ちいさいおうち』|「『ああ ここがいい。』ちいさいおうちも…」
January 8, 2024 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。20世紀のアメリカ絵本界の名作を多く手がけた著者による、小さな一軒の家を描いた代表作から。 『ちいさいおうち』より。 「ああ ここがいい。」ちいさいおうちも そう おもいました。 『いたずら きかんしゃ ちゅう...
View Article【今週の花と器】サザンカと〈オレフォス〉の《ミング ピッチャー》|1月
January 8, 2024 | Design | casabrutus.com 1月2週目の担当は、祐天寺にある花屋〈チビ〉を営む芳賀規良さん。正月休みが過ぎ、新しい年がスタートする時期にガラスのピッチャーにサザンカを活けます。器のディティールや、清々しいガラスの存在感をぼんやりとさせず、一輪挿しでキリッと潔いバランスを心がけます。注ぎ口や取手との配置関係を見定めるコツも教えてもらいました。...
View Article〈サンローラン〉のバッグ《ニキ メッセンジャー》は、再生ナイロンを使用。
January 8, 2024 | Fashion | On Your Fridge 〈サンローラン〉のメンズ向けに発表した《ニキ メッセンジャー》が2024年春夏はミニサイズで登場した。 《ニキ メッセンジャー》H15×W21×D6cm 262,900円。 実用性と機能性を兼ね備えたサイズ感、再生ナイロン繊維であるECONYL®を採用しサステナビリティなど様々な要素が盛り込まれた一品だ。...
View Article【絵本のことば】『きりのなかのはりねずみ』|「きみが いなかったら、だれと…」
January 9, 2024 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。ロシアアニメ界の巨匠、ユーリー・ノルシュテインの名作を絵本にした1冊から。 『きりのなかのはりねずみ』より。 きみが いなかったら、だれと 星を かぞえるのさ?...
View ArticleChill CARS|自由の象徴のような、軽のピックアップトラック。
January 9, 2024 | Design | Chill CARS 若い頃には、生活費以外の趣味や遊びに使える金額には限りがある。そんな中でも、かつては、免許を取得した若者の多くが真っ先にクルマを求めた。 スズキ マイティボーイ(1st)...
View Article長山智美 デザイン狩人|GINORI 1735のホームコレクション《DOMUS》♡
January 9, 2024 | Design | Design Hunter Tomomi デザインへの深い造詣と審美眼を持ち、刺激的なデザインを求めて、ハンターのように世界中を彷徨うインテリアスタイリスト、長山智美が、今もっとも気になるものをご紹介します。今回はGINORI 1735☆ホームコレクション《DOMUS》。 LAVENUS(ラヴェーヌス)...
View Article【絵本のことば】『げんきなマドレーヌ』|「いいこと みれば、にこにこがお、…」
January 10, 2024 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。パリの名所が出てくるのも楽しい、寄宿舎で暮らすマドレーヌと女の子たちを描いた1冊から。 『げんきなマドレーヌ』より。 いいこと みれば、にこにこがお、 わるいことには、しかめっつら、...
View ArticleChill CARS|自由の象徴のような、軽のピックアップトラック。
January 9, 2024 | Vehicle | Chill CARS 若い頃には、生活費以外の趣味や遊びに使える金額には限りがある。そんな中でも、かつては、免許を取得した若者の多くが真っ先にクルマを求めた。 スズキ マイティボーイ(1st)...
View Article小寺慶子のレストラン予報|浅草〈四川料理 巴蜀〉
January 10, 2024 | Food | RESTAURANT FORECAST 歴史に着目した中国料理にロマンを感じるでしょう。 四川ダック(1人2切れ提供。22,000円のコースの一例)。...
View Article【絵本のことば】『ゆきのひ』|「どしん! ゆきが、おっこちてきたぞ。…」
January 11, 2024 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。貼り紙や切り紙のコラージュと油絵を組み合わせ、雪の中で楽しそうに遊ぶ男の子の純粋さを描いた1冊から。 『ゆきのひ』より。 どしん! ゆきが、おっこちてきたぞ。 ピーターの あたまの まうえに。...
View Article岡本太郎による巨大壁画《明日の神話》が絶賛修復中です!
January 11, 2024 | Art | a wall newspaper 渋谷駅のパブリックアートは設置されてから15年。初の大規模修復を受けて、企画展も開催しています。...
View Article吉村順三が見たアメリカの建築。師・アントニン・レーモンドとの交流からひもとく。
January 11, 2024 | Architecture, Design | casabrutus.com...
View Article【絵本のことば】『はなをくんくん』|「みんな かけてく。みんな…」
January 12, 2024 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。モノクロで描写された雪景色の美しさと動物の愛らしさに惹かれるロングセラーから。 『はなをくんくん』より。 みんな かけてく。みんな はなを くんくん。...
View Articleそもそも“キュビスム“って何? 画家の杉戸洋さんと一緒に「キュビスム展」で考えてみました。
January 12, 2024 | Art, Architecture, Design | casabrutus.com 東京・上野の〈国立西洋美術館〉で開催中(本年3月に京都市京セラ美術館に巡回)の『パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展─美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ』は、キュビスムの源泉から、キュビスムの終焉や以後の潮流まで追った意欲的な展覧会です。...
View Article現代作家の工藝とアートを携え〈雨晴〉が京都へと。
January 12, 2024 | Design | window on the world 東京・白金台にて「雨の日も晴れの日も心からくつろげるくらし」がコンセプトの〈雨晴〉が、次なる地として選んだのは京都。 日用の工藝の延長線上にあるアートも常設で扱う。...
View Article作品数は500点! 陶芸家・小野象平による個展が〈シボネ〉で開催。
January 12, 2024 | Design | casabrutus.com 陶芸家・小野象平が個展『超線‐Borderless2024‐SHOHEI ONO』を開催。2024年1月13日〜1月28日の期間で、表参道〈CIBONE〉に作品が展示・販売されます。 複雑かつ豊かな表情が特徴的な《青灰釉》。...
View Article