国内外で話題を集めた〈チームラボボーダレス〉が、2024年〈麻布台ヒルズ〉にやってくる!
December 26, 2023 | Art | casabrutus.com 境界を越境する独創性の高いアート群で国内外から人気を博した〈チームラボボーダレス〉が、お台場から麻布台にやってくる。〈森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス〉が2024年2月9日、〈麻布台ヒルズ〉にオープン。現在制作中の新たな作品群や日本未発表作品から先行して公開された2作品を紹介!...
View Article【絵本のことば】『ちいさなねこ』|「ちいさな ねこ、 おおきな へやに…」
December 27, 2023 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。緻密なイラストとともに、シンプルな語り口でこねこの冒険をダイナミックに描いた石井桃子による1冊から。 『ちいさなねこ』より。 ちいさな ねこ、 おおきな へやに ちいさな ねこ。...
View Article身体も心も温まる〈グッチ〉のカシミアアイテムをギフトに。
December 27, 2023 | Fashion | On Your Fridge ギフトシーズンにぴったりな〈グッチ〉のウールカシミヤのニットアイテムが登場した。 ニットキャップ64,900円、グローブ64,900円、ストール61,600円。 ネイビーの濃淡で表現されたGGパターンがポイント。ストールはキャメル側とブルー側で異なる表情が楽しめるのも嬉しい。 グッチ クライアントサービス...
View Article【2023年人気記事TOP20】本と名言365|1位はあの巨匠建築家!
December 27, 2023 | Design, Architecture, Art, Culture, Fashion, Food | casabrutus.com これまでになかった手法で、新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介する人気企画【本と名言365】から、2023年に最も読まれた記事TOP20をピックアップ!...
View Article【絵本のことば】『なつのいちにち』|「あつい あつい なつのひ。 きょうは ひとり。…」
December 28, 2023 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。鮮やかな色彩とテンポの良い言い回しで、夏の日の疾走感を見事に描いた1冊から。 『なつのいちにち』より。 あつい あつい なつのひ。 きょうは ひとり。おにいちゃんも いない。...
View Article〈白州蒸溜所〉50周年。「森の蒸溜所」のテイスティングラウンジがリニューアル。
December 28, 2023 | Food | window on the world 2023年に50周年を迎えた〈サントリー白州蒸溜所〉。それに合わせ、テイスティングラウンジがリニューアルした。 テーブル席の手前には、アーティストSiin Siinのインスタレーション。...
View Article【アート編】たくさん読まれました! 2023年人気記事TOP20。
December 28, 2023 | Art, Design | casabrutus.com casabrutus.comで公開した“アート”カテゴリーの記事から、最も読まれた記事TOP20をご紹介! 【1位】【独占】櫻井翔とクリエイターが語る『櫻井翔 未来への言葉展』。 俳優、MC、キャスターなどマルチに活躍する嵐の櫻井翔さんによる初の個展『櫻井翔...
View Article【絵本のことば】『からすのパンやさん』|「とっても すてきな、 かわった かたちの、 たのしい おいしい パンを…」
December 29, 2023 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。読むとおなかが空いてくる、長年にわたり多くの人に愛されるかこさとしの名作から。 『からすのパンやさん』より。 とっても すてきな、 かわった かたちの、 たのしい おいしい パンを どっさり たくさん つくりました。...
View Article生まれ変わった東京・青山の旗艦店でカッシーナの世界観を体感。
December 29, 2023 | Design | window on the world 東京・青山に位置するカッシーナ・イクスシーの旗艦店がリニューアル。 エントランスにはリビングルームのコーディネート。 アートディレクターを務めるパトリシア・ウルキオラのもと、哲学である “The Cassina Perspective”...
View Article【2023年人気記事TOP20】今日の名建築|1位はあのフランク・ロイド・ライトの傑作でした!
December 29, 2023 | Architecture, Design | casabrutus.com 世界の名建築を日替わりで紹介する人気企画【今日の名建築】から、2023年に最も読まれた記事TOP20をピックアップ! 【1位】落水荘 by Frank Lloyd Wright 1939年竣工。設計:フランク・ロイド...
View Article【絵本のことば】『おやすみなさいのほん』|「よるに なります。なにもかも…」
December 30, 2023 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。さまざまな生き物たちが眠りにつく様子を落ち着いた語り口で描いた、読み手もだんだんと眠くなってくる1冊から。 『おやすみなさいのほん』より。 よるに なります。 なにもかも みな ねむります。...
View Articleノートデザインスタジオが手がけたユニークな《アリマ トロリー》。
December 30, 2023 | Design | On Your Fridge ノートデザインスタジオによるV字形ラックが特徴的な《アリマ トロリー》が〈アンドトラディション〉より発売。 《アリマ トロリー》141,900円。 アイデアが創造される前の「クリエイティブ・カオス」に触発され、様々なものを収納し自由に移動できるストレージユニットとしてデザインされた。...
View Article【フード編】たくさん読まれました! 2023年人気記事TOP20。
December 30, 2023 | Food, Design | casabrutus.com casabrutus.comで公開した“フード”カテゴリーの記事から、最も読まれた記事TOP20をご紹介! 【1位】缶まで愛でたい! 猫好きに捧げる猫クッキー缶10選。...
View Article【絵本のことば】『おやすみなさい おつきさま』|「おやすみ…」
December 31, 2023 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。アメリカでは1947年の刊行以来、長年にわたり読まれ続けているおやすみ絵本から。 『おやすみなさい おつきさま』より。 おやすみ だれかさん...
View Article〈HAY〉から発売したタイムレスなシルエットのプライウッドチェア。
December 31, 2023 | Design | On Your Fridge 大工道具のノミにちなんで名づけられた、アンドレアス・ベルグソーケルによる成型合板の《シシェル ラウンジチェア》が〈HAY〉から発売しました。 《シシェル ラウンジチェア》121,000円〜。...
View Article【トラベル編】たくさん読まれました! 2023年人気記事TOP20。
December 31, 2023 | Travel, Design | casabrutus.com casabrutus.comで公開した“トラベル”カテゴリーの記事から、最も読まれた記事TOP20をご紹介! 【1位】齋藤飛鳥さんと富山の絶景に囲まれたアートホテルへ。7月7日発売『【新】日本の絶景宿』! 2023年8月号に齋藤飛鳥さんが登場!...
View Article【デザイン編】たくさん読まれました! 2023年人気記事TOP20。
December 31, 2023 | Design | casabrutus.com casabrutus.comで公開した“デザイン”カテゴリーの記事から、最も読まれた記事TOP20をご紹介! 【1位】〈BAO BAO ISSEY MIYAKE〉ー自由に変化する革新的なバッグに日常となじむ「TRACK」が登場。 三角をモチーフにしたバッグ〈BAO BAO ISSEY...
View Article【絵本のことば】『としょかんライオン』|「で、そのライオンは としょかんのきまりを…」
January 1, 2024 | Culture | casabrutus.com 古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。図書館にやってきたライオンを描いた、ルールや決まりについての考え方を教えてくれる1冊から。 『としょかんライオン』より。 「で、そのライオンは としょかんのきまりを まもらないんですか?」 図書館にやってきたのはなんと大きなライオン!...
View Articleただのレトロ趣味ではない、40年前の東京へタイムスリップ! あの写真集の最新シリーズが登場しました。
January 1, 2024 | Culture, Architecture | casabrutus.com およそ40年前と現代の東京の風景を対比して大ヒットした善本喜一郎の写真集『東京タイムスリップ』シリーズ。先ごろ第3弾『東京RETROタイムスリップ1984⇔2023』が発行され、早くも話題を呼んでいる。...
View Article