Quantcast
Channel: カーサ ブルータス Casa BRUTUS |
Browsing all 2761 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スコッチウイスキーの本山、ザ・マッカランの新蒸留所。

January 12, 2019 | Design, Architecture, Food, Travel | window on the world シングルモルト・スコッチウイスキーの王道〈ザ・マッカラン〉。新しい蒸留所とビジターセンターがリチャード・ロジャースのRSHPの設計で完成した。 自然と人の造形を融合させつつ、対比を目指した外観。photo_Joas Souza...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山下めぐみのロンドン通信|建築・デザイン賞で振り返る、イギリスの2018年。

January 16, 2019 | Architecture, Design | casabrutus.com EU離脱問題で激震が続くイギリス。今後の展開はまさしく霧のなかという状況下、建築やデザインでは、今年はどんな進展があるのだろう? RIBAスターリング賞を受賞したフォスター&パートナーズ設計のブルームバーグ本社 MeToo...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

隈研吾デザインの《アマン スキンケアコレクション》。

January 22, 2019 | Design, Architecture | On Your Fridge  世界各地に展開する〈アマン〉が佇む自然豊かな美しい景観をイメージした、心と体を日々の喧噪から解きほぐすスキンケアプロダクト《アマン スキンケアコレクション》。 11,200円〜。 ボトルデザインは建築家、隈研吾によるもの。心体の具体的なニーズから選べる3つのラインを発売。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メニル・コレクションにドローイング専門館が。

January 22, 2019 | Design, Architecture, Art, Travel | window on the world ヒューストンのメニル・コレクションといえば、レンゾ・ピアノ設計の本館で知られる美術館だ。このたび新館〈メニル・ドローイング・インスティチュート〉が完成した。 モダン及びコンテンポラリーのドローイングの保存・研究、展示を目的とした施設だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

隈研吾 ×〈カンペール〉のニューショップとは?

January 23, 2019 | Architecture, Design 新国立競技場の設計でも知られる建築家の隈研吾と〈カンペール〉が、4年ぶりにタッグを組んだ。昨年11月にリニューアルオープンしたスペイン、バルセロナのカタルーニャ広場に面する〈カンペール〉のコラボレーション・プロジェクト"Together Store"の全貌をお届けする。 (c)Photographs by...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

〈RCRアーキテクツ〉の個展が開催中、夢の「ラ・ヴィラ」とは?

February 1, 2019 | Architecture | casabrutus.com...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ル・コルビュジエの絵画を、彼の設計した〈国立西洋美術館〉で観る。

February 1, 2019 | Architecture, Art | casabrutus.com ル・コルビュジエの建築で彼の絵画や家具を見る。ありそうで実はなかなかなかったチャンスがやってきます。彼が日本に唯一残した建築〈国立西洋美術館〉で、世界遺産登録後初のル・コルビュジエ展が開かれます! photo_Tetsuya Ito...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アンビルト建築」の展覧会がスタート!

February 4, 2019 | Architecture | casabrutus.com 未完の建築のアイデアを集めた展覧会が〈埼玉県立近代美術館〉で開催中。建築家集団〈アーキグラム〉や前川國男、安藤忠雄などが製作した図面や模型を観ることができる。 マーク・フォスター・ゲージ《グッゲンハイム・ヘルシンキ美術館》コンピューター・グラフィックス、2014年、Image courtesy of...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

“泊まれる数寄屋建築”が、京都・祇園に誕生。

February 6, 2019 | Travel, Architecture 数寄屋造の元料亭をリノベーションしたラグジュアリーホテル〈SOWAKA〉が京都・祇園に誕生。歴史的な意匠に現代の職人技術が重ねられた個性豊かな客室が、特別な旅を演出します。 祇園八坂にほど近い立地ながら、暖簾をくぐり、路地を抜けると静寂な空間が広がる。 本格的な数寄屋建築に泊まるー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

老舗精肉店のファサードを納谷兄弟が劇的に!

February 7, 2019 | Architecture, Design, Food 行列必至の人気店として知られる〈吉祥寺さとう〉が、昨秋リニューアルオープン。イメージを一新した、精肉店らしからぬファサードが話題です。 手仕事の跡が残る近隣商店のファサードとリンクするよう、アルミ板はすべて職人が手作業で貼り付けた。油汚れなどを落としやすいという機能性も、アルミを採用した理由の一つだという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東南アジアが誇る、建築の魅力。

February 8, 2019 | Architecture | casabrutus.com インドネシアやフィリピン、マレーシア、シンガポールなど、東南アジアの現代建築に焦点を当てた建築展が〈建築倉庫ミュージアム〉で開催中だ。 建築家 エレーナ・ジェミールが手がけた〈WUF09KL Bamboo Pavilion〉2018年(左)と〈Bamboo Playhouse〉2015年(右〕。©...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号『ル・コルビュジエと世界遺産』発売!

February 8, 2019 | Architecture, Art, Design, Travel 2016年に世界遺産に登録されたことで更なる注目を浴びた巨匠建築家、ル・コルビュジエ。 日本で唯一の建築作品となる世界遺産 国立西洋美術館では2月19日から、開館60周年記念『ル・コルビュジエ 絵画から建築へーピュリスムの時代』が開催されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪に、駅と繋がる2つの〈ナインアワーズ〉が誕生。

February 10, 2019 | Architecture, Travel | casabrutus.com 4月26日に大阪・なんばパークスパークスタワーに〈ナインアワーズなんば駅〉が開業。初夏には福岡博多の中洲川端駅直結の商業施設にオープンする。 4月26日に開業する〈ナインアワーズなんば駅〉、2019年初夏には開業予定の中洲川端駅直結の〈ナインアワーズ〉ともに、空港、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20世紀の有名建築をパパラッチ! メキシコから来た2人組、レイク・ヴェレアの写真展。

February 11, 2019 | Art, Architecture | casabrutus.com アメリカ中を旅して、モダニズム建築を勝手にパパラッチ。隠し撮り写真の極みとも言える作品が、ヴァイル・アム・ライン〈Vitra Design Museum Gallery〉に上陸。 »Guy C. Wilson House« (1939) by R.M. Schindler,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長坂常とのDIYで生まれた、ギャラリーのような酒屋。

February 12, 2019 | Architecture, Design, Food | window on the world 1915年創業の家族経営の酒屋〈桑原商店〉が長坂常のアイデアと従業員らによるDIYでリニューアルした。 手前に立食スペース。奥に加工品棚と酒棚。 ギャラリー運営や芸術祭の企画にも携わるオーナーらしく、日本酒をアート作品のように自らキュレーションして陳列。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅するモバイル・バウハウス・デッサウ校舎。

February 15, 2019 | Architecture, Design | window on the world 欧州デザイン史に最も影響を与えた〈バウハウス〉の誕生から今年で100年。世界遺産にも登録されているヴァルター・グロピウス設計によるデッサウ校舎の15㎡のミニュチュア版を積載したクルマが登場。 〈SPINNING...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バリの〈グリーンヴィレッジ〉|川合将人のインテリアスナップ

February 16, 2019 | Travel, Architecture | casabrutus.com インテリアスタイリストが街で見つけた素敵な空間を紹介する連載第6回目は、バリの〈グリーンヴィレッジ〉。緑豊かなウブドの森の中に建設された、すべてが竹で作られた独創的なヴィラです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ターナー賞に輝いた“ワークショップ”を、銀座と益子で再現!

February 17, 2019 | Art, Architecture, Design 東京・銀座の〈資生堂ギャラリー〉で、英国ロンドンを拠点に活動する建築家集団〈アッセンブル〉による展覧会が開催中。ターナー賞を受賞した〈グランビーワークショップ〉の方法論を日本で再現した、観客参加型ワークショップイベントの成果が確かめられる。 photo_Ken Kato...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スタジオ・ムンバイが手がけた尾道の〈LOG〉へ。

February 21, 2019 | Travel, Architecture 海を望む山の中腹に、街の拠点となる多目的施設を作る。2014年から始まったプロジェクトが昨年12月に完成。計画を指揮したビジョイ・ジェインを尾道に訪ねた。 ビジョイ・ジェイン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

〈シーランチ〉の展覧会が始まりました。

February 25, 2019 | Architecture, Art, Travel | casabrutus.com サンフランシスコ現代美術館で、伝説の集合住宅〈シーランチ〉の展覧会が開催中。なんと一棟をまるごと実物大で再現。〈シーランチ〉住人の気分が味わえたりも。 1965年竣工のコンドミニアム〈1〉。地元で採れる木材、レッドシダーで作られている。 MLTW, Condominium...

View Article
Browsing all 2761 articles
Browse latest View live