6,000トンの石で覆われた外観が見えない美術館。
February 15, 2021 | Architecture, Art, Design | window on the world 隈研吾が設計した私立美術館〈廣澤美術館〉が1月2日にオープン。 外観の両サイドが自然石で見えないように覆われている。 「石が主役の美術館」をコンセプトに、全国から集めた約6,000トン、1,500個の自然石で外観を見えないように覆った。まさに石で “消える建築”...
View Article【東京・御茶ノ水】創業当時のアール・デコの意匠が蘇った〈山の上ホテル〉|甲斐みのりの建築半日散歩
March 6, 2021 | Architecture, Culture, Design, Food, Travel | casabrutus.com...
View Article『隈研吾展』が東京に上陸。丹下健三に「ネコ」の視点で応答する。
March 9, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 高知、長崎(3月28日まで)と巡回中の『隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則』が、いよいよ〈東京国立近代美術館〉で6月18日より開催。同美術館では初となる大規模な建築家の個展となる。...
View Article中目黒の街に現れたガラス箱のブティック。
March 11, 2021 | Architecture, Design, Fashion | window on the world 経年変化を楽しみながら、10年後も愛せる服作りを目指す注目のブランド〈NAKAGAMI〉。初となる路面店が東京・中目黒にオープンした。 既存の建物の構造を残し、そこに7m×3mのガラス箱を設置。...
View Article初作品集を刊行!〈新素材研究所〉結成13年の歩みを杉本博司、榊田倫之に聞きました。
March 11, 2021 | Architecture, Art, Culture | casabrutus.com 今年で設立から13年目を迎えた新素材研究所。現代美術作家の杉本博司と建築家の榊田倫之による異色の建築事務所は、代表作の〈江之浦測候所〉をはじめとする数多くの作品を世に送り出してきた。この3月には初の作品集となる『Old Is New...
View Articleデザイン監修・安藤忠雄。建築設計・日建設計による〈Wホテル〉が大阪に上陸。
March 16, 2021 | Architecture, Design, Travel | casabrutus.com NYでの開業を皮切りにアメリカやアジアに展開する〈Wホテル〉が満を持して日本へと進出。〈W Osaka〉が3月16日に大阪・御堂筋にオープンした。 〈W Osaka〉で人々をまず出迎えてくれるのはカラフルな色に包まれるエントランス。...
View Article〈アシックス〉と隈研吾のコラボスニーカー第2弾。
March 20, 2021 | Fashion, Architecture | On Your Fridge 〈アシックス〉と建築家・隈研吾によるコラボスニーカーの第2弾が発売。 36,000円...
View Articleあの〈三鷹天命反転住宅〉でテレワークプランがスタート!
March 21, 2021 | Architecture, Design | casabrutus.com 芸術家・建築家の荒川修作とパートナーのマドリン・ギンズが設計し、その印象的な造形とカラーリングが注目を集める集合住宅〈三鷹天命反転住宅〉。この話題のアート空間で仕事ができるテレワークプランがスタートします。...
View Article熱海の“奥座敷”に誕生。心身が整う養生の宿〈SOKI ATAMI〉。
March 23, 2021 | Travel, Architecture, Design, Food | casabrutus.com 熱海湾を見晴らす高台に位置しており、また豊かな緑に囲まれていることから「熱海の奥座敷」と称される熱海市小嵐町に、新たな宿が誕生。“素”であることの贅沢を感じられる空間になっている。 2020年11月にオープンした〈SOKI...
View Articleアルテック×ポスタルコの限定スナップパッド。
March 25, 2021 | Design, Architecture | On Your Fridge テキスタイル《シエナ》の新色に合わせて〈ポスタルコ〉とコラボしたスナップパッドが限定発売した。 スナップパッド 各6,600円 アアルトが都市と建築に着想を得て描いたテキスタイル《シエナ》の新色発売に合わせて〈ポスタルコ〉とコラボレーションした《スナップパッド フォー...
View Article【まとめ】デザインを楽しめる温泉宿・11選。
March 27, 2021 | Travel, Architecture, Design, Food | casabrutus.com casabrutus.comで過去に紹介した“温泉宿”の記事をまとめてお届け。上質な湯はもちろん、建築やインテリアのデザインにもご注目を。 ・〈ザ・リッツ・カールトン日光〉|栃木県・日光...
View Article磯崎新が手がけた初期住宅、Chim↑Pomメンバーらが運営するアートスペースに!
March 27, 2021 | Architecture, Art | casabrutus.com 建築家・磯崎新の初期の住宅、〈新宿ホワイトハウス〉が新たなアートスペース〈WHITEHOUSE〉に生まれ変わります。オープン直前の様子をお知らせします! 改修工事真っ最中の〈新宿ホワイトハウス〉。4月10日から公開される。...
View Article新生ペン・ステーション、待望の駅舎はSOM設計。
April 2, 2021 | Architecture, Art | window on the world グランドセントラル駅に並ぶ鉄道の玄関口、ペン駅に待望の駅舎が誕生した。〈モイニハン・トレインホール〉の設計を手がけたのはSOM。 隣接する円い建物はマジソン・スクエア・ガーデン。その地下が従来のペン駅だった。© SOM...
View Article丸ノ内へと旅立つ〈静嘉堂文庫美術館〉の国宝と建物を愛でる。
April 4, 2021 | Architecture, Art, Design | casabrutus.com 東京・世田谷の緑豊かな庭園に佇む〈静嘉堂文庫美術館〉。国宝《曜変天目》など数々のお宝で知られるこの美術館は来年、丸ノ内に移転します。4月から開かれる「旅立ちの美術」展は、所蔵の国宝全7点を含む至宝を庭園とともに見られる最後のチャンス。建物とあわせて紹介します。...
View Article国立代々木競技場、グッゲンハイム美術館が折り紙に!? 驚きと発見に満ちた“折り紙建築”の世界。
April 9, 2021 | Design, Architecture | casabrutus.com 折り紙で実在の建築物を再現したユニークな作品、その名も「折り紙建築」。4月9日より東京・江東区の〈ギャラリーエークワッド〉にて開催される展覧会『オリガミ・アーキテクチャー 一枚の紙から世界の近現代建築を折る』では、そんな折り紙建築の知られざる世界に出会える。 国立代々木競技場 第一体育館...
View Article妹島和世によるプロジェクト模型が詩的に佇む。〈SHISEIDO THE STORE〉ウィンドウギャラリー。
April 11, 2021 | Architecture, Art, Design | casabrutus.com 現代美術家とともに1階ウィンドウギャラリーの制作を行っている、資生堂の総合美容施設〈SHISEIDO THE STORE〉。3月からは建築家・妹島和世の手がけるプロジェクトの建築模型の展示がスタートした。ホンマタカシの撮影による展示風景もお届け! photo_Nacasa...
View Article古都レンヌに誕生したブルレックの夢の東屋。
April 12, 2021 | Architecture, Design | window on the world フランス・ブルターニュの中心都市レンヌに、同地方出身のロナン&エルワン・ブルレックによる展望台〈ベルヴェデール〉が完成! 夜になるとオブジェが灯り、ほのかな光を川面に落とす。市民が集う新名所だ。...
View Article5人のクリエイターが日本各地でデザインの宝さがし!
April 16, 2021 | Design, Architecture, Art, Culture | casabrutus.com 最前線で活躍するクリエイターが日本各地の知られざるデザインを見つけ出す『DESIGN MUSEUM BOX展 集めてつなごう 日本のデザイン』が4月10日から5月9日まで開催中。...
View Article京都・南禅寺のブルーボトルコーヒーが改装。新フロアでは“コーヒーコース”もお目見え。
April 17, 2021 | Food, Architecture, Travel | casabrutus.com 〈ブルーボトルコーヒー...
View Article建築家・青木淳の創作の秘密を〈ロロ・ピアーナ銀座店〉で公開中。
April 19, 2021 | Architecture, Design, Fashion | casabrutus.com 2020年にオープンした〈ロロ・ピアーナ銀座店〉で、ファサードデザインを手がけたのは、建築家の青木淳。その完成までのデザインの過程に迫ったエキシビション『青木淳展−The Touch Of Architecture』が5月9日まで銀座店4階にて開催されている。...
View Article