May 7, 2024 | Design | SHOP OF FAVORITISM
国籍、ジャンル、用途を問わず、チャーミングな品々を集めるオーナーの偏愛っぷりが突き抜けたショップを訪ねました。店主自身が欲しすぎて売りたくないモノも多数!? オーナーの個性豊かな審美眼が光るショップたちをご紹介します。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/04/0410nobori_thumbnail.jpg)
カフェ〈from afar〉、洋菓子店〈菓子屋シノノメ〉をはじめ、蔵前エリアでバラエティ豊かな7つの飲食店やショップを営む毛宣恵さん。彼女が手がける最新の店がこちらの〈道具屋nobori〉。同エリアからの移転で、元々この場所にあったウィメンズアパレル中心のライフスタイルショップ〈文月〉と合併してオープンした一店だ。グレーと飴色を基調としたしっとりとした印象のインテリアの中、グラスや作家ものの陶磁器、カトラリーなどの生活用品から、アパレルグッズ、ジュエリーまで幅広いジャンルのアイテムが並ぶ。特にテーブルウェア類は、デザインもよくてリーズナブルな、日常生活に取り入れやすいアイテム揃いだ。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/04/0423nobori08_1312.jpeg)
「自分たちが欲しい物をという軸はブレていません。リサーチや買い付けを各ジャンルが得意なスタッフに任せるようになってきたぶん、自分だけでは出会えなかったセレクトができるのはうれしい」
と毛さん。注目のエリアで確実にムーブメントを作ってきた彼女。新店でも、さらに多くの人々を惹きつけていくはずだ。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/04/0423nobori02_1312.jpeg)