March 10, 2024 | Culture, Design | casabrutus.com
各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介する人気企画【本と名言365】。今週の名言をおさらいします!
・3月4日|藤森照信
その膨大な知識と行動力で“建築探偵”の異名を持つ藤森照信先生。氏が国内外を見聞きして確信した、住まいが「建築」となり得る原点とは。
・3月5日|藤子不二雄Ⓐ
ブラックユーモアで人のココロのスキマを埋める。藤子不二雄Ⓐ の人生哲学とは。
・3月6日|キース・ヘリング
ストリートアートの先駆者として知られるキース・ヘリング。国を越え、旋風を巻き起こした彼の作品はそれまで限られた人々にしか開かれていなかった美術マーケットへの反発から生まれました。
・3月7日|モーリス・センダック
『かいじゅうたちのいるところ』を生み出した鬼才モーリス・センダックが、絵本づくりで大切にしていたこと。
・3月8日|ジョエル・ロブション
「フランス料理界の至宝」と評され、没後5年を経た今も彼の名を冠するレストランが世界各地で輝き続けるジョエル・ロブション。まばゆいほどの成功を収めたスターシェフの料理哲学を、自身のレシピ本から紐解く。