January 13, 2022 | Art, Architecture, Design | window on the world
中世ヨーロッパから近代までのコレクションを誇るオランダ・ロッテルダムの〈ボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン美術館〉。その脇に鏡張りのお椀型建築〈デポ・ボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン〉が開館した。
![](http://casabrutus.com/wp-content/uploads/2022/01/0105depot02_1104.jpg)
約15万点のアートを保管する収蔵庫でありながら、そのすべてを一般公開可能にした美術館にもなっており、世界初の試みとして話題をさらっている。
設計を手がけたのは、ロッテルダムを拠点に活躍するMVRDV。アトリウムの階段に沿って上階へと歩みを進めると、道程には展示作品群や収蔵室、復元作業中の様子などが巨大なガラス越しに眺められる。
![](http://casabrutus.com/wp-content/uploads/2022/01/0105depot03_1104.jpg)
厳密な温度・湿度管理を施す4つの保存スタジオにもガイドツアーでアクセス可能だ。キュレーションを介さぬ作品との自由な出会いを創出し、アートの舞台裏を公開する「デポ」は、美術館の未来を考えさせてくれる。