December 26, 2024 | Design | casabrutus.com
2024年にcasabrutus.comで公開した“デザイン”カテゴリーの記事から、最も読まれた記事TOP20をご紹介!
【1位】| スヌーピーミュージアムがリニューアル! スヌーピーの体に入って!?ピーナッツギャングの世界へ。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/02/0211snoopy_1312_01.jpg)
スヌーピーとピーナッツ・ギャングの日常生活、そうした「ピーナッツ」の世界観を充分に堪能できる〈スヌーピーミュージアム〉が、2024年2月にリニューアルオープンしました。
【2位】| メイド・イン・ジャパンの確かなキッチン用品10選。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/09/0918_kitchenthum2_1312.jpg)
「和食」がユネスコの文化遺産に登録されてはや10年。世界が注目する日本の豊かな食文化の背景にあるのは大地の恵みだけでなく、地場のものづくりの技術と知恵が詰まった数々の調理器具があることを忘れてはならない。今回は現代のキッチンにマッチした、いますぐ使いたい確かな台所道具10選を紹介する。
【3位】| 【インタビュー】デザイナー・柳原照弘の思考を可視化した神戸の新拠点〈VAGUE KOBE〉一部公開中。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/04/0515VAGUEKOBE9073_1312.jpg)
プロダクトデザインや空間デザイン、そしてクリエイティブディレクターとして、国や多様な分野を横断し活動を続ける柳原照弘。その柳原率いるTERUHIRO YANAGIHARA STUDIO(TYS)が、異国文化が交錯し発展を遂げた港町・神戸に自身の新たな国内拠点〈VAGUE KOBE〉を2023年夏にオープン予定。それに先駆け、ギャラリーを先行公開中。クリエイションの起点として、「VAGUE=波のように連なりを生み出す」その思考に迫ります。
【4位】| 最新号『皆川 明と北欧』発売中!
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/08/0807_Akira-Minagawa-travels-Nordic-Design_1312_1.jpg)
ミナ ペルホネン 皆川明が北欧デザインの世界を案内。
【5位】| 【最新号ちょい見せ】若葉竜也とプラント・ショッピング。|『インドアグリーンの新しい教科書』
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/11/1108casabrutus_magazine_A_1312.jpg)
発売中の『インドアグリーンの新しい教科書』から注目ページをご紹介!今回の企画は「若葉竜也とプラント・ショッピング。」……植物愛好歴20年にもなるという俳優の若葉竜也さんが 激レア植物がすくすくと育つパラダイスのような園芸店を訪問。 マニアックな熱視線を注ぐ、若葉さんの心を射抜いた植物とは。
【6位】| 〈ミナ ペルホネン〉と積水ハウスのコラボ第2弾! 皆川 明監修の“平屋建て”モデルハウス。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/09/0916_hue_1312_1.jpg)
住まいの体験型ミュージアム〈Tomorrow's Life Museum 山口〉のリニューアルに合わせて、〈ミナ ペルホネン〉のデザイナー・皆川 明がディレクションを手がけたコラボレーションモデルハウス〈HUE〉が新設された。
【7位】| あの名作ラジオ付きレコードプレーヤーが復刻。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/08/09fridge05_1312.jpg)
イタリアのBV2社によって再出発した〈ブリオンヴェガ〉から、1965年に発表されたカスティリオーニ兄弟によるターンテーブル付きラジオスピーカー《ラジオフォノグラフォ》が復刻。
【8位】| 夏も快適で、気分が上がるルームシューズ10選。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/08/072310sen_roomshoes_thum_1312.jpg)
機能的でデザインのいいルームシューズがあれば、自宅で過ごす時間はより快適になり、オフィスでのデスクワークはもっと捗ることだろう。疲労回復が期待できるものから、リビングに並べただけで絵になるものまでをピックアップ。
【9位】| カリモク家具から国産ナラ材を使ったインテリアグッズがオンラインで発売。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/02/03fridge02_1312.jpg)
オンライン販売によるKarimoku Commons Shopがオープンしました。
【10位】| 〈アマン〉の初となるインテリア〈Aman Interiors〉が誕生。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/03/0307fridge07_1312.jpg)
ラグジュアリーホテルブランド〈アマン〉から、そのエッセンスを家庭に贈る〈Aman Interiors〉が誕生。
【11位】| 第二弾のテーマは海。皆川 明がほうろう鍋〈ストウブ〉とのコラボレーションにかけた思いとは。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/02/0214mina03_1312.jpg)
〈ミナ ペルホネン〉とフランス発のほうろう鍋〈ストウブ〉のコラボレーション2作目、《cocotte ocean》が2024年2月22日に発売される。魚たちがゆったりと泳ぎ、海藻がたゆたう海の中の世界をデザインで表現した、皆川 明の思いを聞いた。
【12位】| 【最新号ちょい見せ】植物と暮らすインテリア〈トラフ建築設計事務所〉鈴野浩一|『インドアグリーンの新しい教科書』
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/11/1108casabrutus_magazine_B_1312.jpg)
発売中の『インドアグリーンの新しい教科書』から注目ページをご紹介!今回の企画は「植物と暮らすインテリア」……植物好きの建築家やスタイリスト。そして、グリーンの専門家は、自身のスペースをどのようにコーディネートしているのだろうか。各人の嗜好と美意識で構成された植物と暮らすインテリアとは。
【13位】| 最新号『インドアグリーンの新しい教科書』発売中!
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/11/1106_INDOORGREENAW_1312_2.jpg)
植物と快適に暮らすインテリア。
【14位】| 古今東西 かしゆか商店【行田足袋】
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/10/1007japaneseartsandcrafts08_1312.jpg)
日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回の行き先は日本有数の足袋の町と呼ばれる埼玉県行田市。熟練職人たちが作り上げる「行田足袋」と出会いました。
【15位】| お皿にマグ、ボウル…あつまれ! 動物モチーフの器10選。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/07/0704_10sendoubutsu_1312_22.jpg)
食卓に“どうぶつ”がいると、思わず頬がゆるんでしまう。食器としてだけでなく、小物入れやオブジェにしたりしても、かわいらしさ抜群。そんな動物モチーフの器たち10選が集合。贈り物にもどうぞ。
【16位】| 〈イケア〉からデザインデュオ、ローカラーとコラボした限定コレクションが登場。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/05/06fridge13_1312.jpg)
〈イケア〉がオランダのデザインデュオ、ローカラーとコラボレーションした《テサッマンス》限定コレクションが発売しました。
【17位】| 〈SHIRO〉が手がける、サウナ付き一棟貸しの宿が北海道・長沼町にオープン。
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/04/0501maisonshiro03_1302.jpg)
北海道長沼町に〈SHIRO〉の一棟貸し宿泊施設が誕生。約216平米の空間をゆったりと堪能できる。
【18位】| 【独占】NIGO®×モンクレール×メルセデス・ベンツという異色のコラボとは?
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/11/1107_NIGO_1312_45_thumbnail.jpg)
2024年10月19日に上海で開催された「The City of Genius」。2018年より続く〈モンクレール ジーニアス〉の最新がお披露目となり、お馴染みの〈FRGMT by Hiroshi Fujiwara〉から、注目の〈Jil Sander〉、そして〈A$AP Rocky〉まで、10組のコラボレーションが発表された。それぞれのパビリオンが建設され、インスタレーションが展開された豪華なイベントだったが、その中でも異彩を放っていたのが〈Mercedes-Benz by Nigo〉。その真相をNIGO®さんに上海で聞きました。国内独占インタビューです。
【19位】| 最新号『仕事場とインテリア。』発売中!
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/06/0607welldesignedworkspaces_01_1312.jpg)
あの人の仕事場に学ぶインテリア術!
【20位】| かしゆか、山口一郎らクリエイターと〈天童木工〉による特別コラボ家具が、伊勢丹新宿店で限定販売!
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2025/07/0719shapeoftendo1_1312.jpg)
日本を代表する家具メーカーのひとつ〈天童木工〉が、Perfume・かしゆか、サカナクション・山口一郎、クリエイティブディレクターの清永浩文、歯科医師でクリエイティブディレクターの加藤順子と特別コラボレーション。クリエイターのこだわりが詰まったコラボアイテムが伊勢丹新宿店で期間限定販売される。三越伊勢丹オンラインストアでも8月8日から一般販売開始。