Quantcast
Channel: カーサ ブルータス Casa BRUTUS |
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2761

11月は熱海で、海や温泉と一緒にアートを巡る『ATAMI ART GRANT 2024』へ!

$
0
0

October 27, 2024 | Art, Design, Travel | casabrutus.com

海を見下ろす温泉街・熱海で11月2日からの1ヶ月間、開かれる特別なアート体験『ATAMI ART GRANT 2024』。今年もさらにパワーアップした作品が、待っています。

「Medium(s)」展に参加するモニカ・ハプサリ《Garbha (series)》2023年(参考作品)。Photo: Biennale Jogja Documatation

「ATAMI ART GRANT」はアーティストの制作活動を支援する目的で開催されているプログラム。熱海で滞在制作を行う30組の「ATAMI ART RESIDENCE」参加アーティストと、アーティストをサポートする「ATAMI ART GRANT」に応募し、選出された20組、合計50組の作家が参加する。4回目になる今年のテーマは「超 -Beyond ATAMI-」だ。熱海を超える、自分自身を超える、既成観念を超える、さまざまに解釈できる。

石山未来、左から《Abrah!Abrah!Abrah!》《Meidosems》 いずれも2024年、《La corne》2023年(参考作品)。Photo: Kota Shiga

今回の見どころの一つは気鋭のキュレーター、黒沢聖覇による特別企画『Medium(s) 媒介するものたち』展だ。〈金沢21世紀美術館〉の学芸員などを経験し、現在、〈PAN沖縄〉準備室キュレーターである黒沢が招待したのは石山未来、佐藤浩一、モニカ・ハプサリの3人の作家たち。熱海で滞在制作を行い、意欲的な新作を発表する。

梅沢英樹 + 佐藤浩一《Echoes from Clouds》2021-2023年(参考作品)。撮影:梅沢英樹

石山未来は熱海のアイデンティティである「温泉」のエネルギーを甦らせるような絵画を出品する。1990年生まれの佐藤浩一は地熱に関するサイトとその場に潜む欲望の静かな力を表現する。モニカ・ハプサリはインドネシアの「ダーメン紙」と芸者の口紅に使われる紅花によって日本とインドネシアの女性性にまつわる力や儀式をテーマにした作品を見せる。

「META ATAMI」に出品する永井ミキジの《メタミキジ》。彼はInstagramなど汎用性の高いSNSのフォーマットを駆使して制作している。

もうひとつの『META ATAMI - Story of Artificial Technoscape-』は人間が開発したテクノロジーによる景観(テクノスケープ)と、100万年前のプレート衝突によって形成された地形や縄文・仏教といった歴史的なランドスケープを並列に取り扱い、テクノロジーと自然や人間との関連を探究するアートプログラムだ。

河野円の《仏説阿弥陀経 サイバー南無南無remix》。作者は人生に行き詰まったとき「テクノ法要」と出会い、その世界観に惹かれた。

この「META ATAMI」の参加アーティストの一人、河野円は仏教美術とテクノロジーアートの融合に取り組んできた。今回は、静岡県の3D都市データ「VIRTUAL SHIZUOKA」を活用した作品を展示する。

たかくらかずき《曼荼羅(キャラクター・マトリクス)》。
ダムヤンスキー(Damjanski)《Nude Study (motion)》(参考作品)。現在ニューヨーク在住のダムヤンスキーは権力、詩、参加をテーマに制作している。

ビデオゲームやピクセルアートといったデジタル表現を駆使して仏教や東洋思想などのモチーフを扱うたかくらかずきは、市内のバーで3柱の精霊の形の土器をめぐる作品を見せる。ダムヤンスキーはAIによって人間の存在を消去する写真を撮影し、人類が滅亡した後の世界を示唆する。

NIINOMI《Connected Windows》(参考作品)。熱海の街の一角に、人間のように呼吸する有機的な海を出現させる。

「ATAMI ART VILLAGE」など5つに分かれたエリアはバスや徒歩で周遊できる。とくに順路はないので、好きなところから見ていこう。途中で温泉や食事に寄り道するのもいい。ページが白紙だから好きなところにスタンプを押せるスタンプラリーつきの特別冊子「ATAMI ART COLLECT」は市内14店舗で使えるクーポンつき。熱海の街も一緒に楽しめて、欲張りな人も満足できる芸術祭だ。

『ATAMI ART GRANT 2024』

ATAMI ART VILLAGE、その他静岡県内熱海市内。2024年11月2日〜12月1日(会場によってオープン日は異なる)。11時〜18時(17時受付終了)。ATAMI ART GRANT 2024 展覧会チケット 4,000円。小学生以下は無料。そのほか「ディレクターガイド付アート作品巡りチケット」「作家毎の限定NFT作品販売 +ATAMI ART GRANT 2024 展覧会チケット」なども用意されている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2761

Trending Articles