Quantcast
Channel: カーサ ブルータス Casa BRUTUS |
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2781

日本初、〈OGATA〉のブティックが京都・安藤忠雄設計の〈The Shinmonzen〉に登場。

$
0
0

August 26, 2024 | Design | window on the world

京都は祇園白川のほとりに建つ、わずか9室のスモールラグジュアリー〈The Shinmonzen〉。安藤忠雄が設計デザインを手がけたことでも注目を集めるこのホテルに、今年6月、日本茶や菓子、器、香りを販売するブティック〈OGATA at The Shinmonzen〉が登場した。

店内中央の長崎産・諫早石のカウンターが存在感を放つ。長崎はかつて日本茶の輸出が盛んだった地であり、「日本茶を世界へ」という思いが込められている。photo_Makoto Ito

創業者・緒方慎一郎の名を冠したこの〈OGATA〉は、パリに店舗を構え、国内出店は今回が初。“日本の伝統文化に基づく、現代における暮らしの作法” をテーマに、日本茶に果実や穀物などを合わせた日々のブレンド茶「T., Collection」や、日本の伝統技術を用いた生活道具を手がける「Sゝゝ[エス]」による陶磁器や錫、漆、硝子の器などを扱う。

火灯窓の様式を思い起こさせる、アールが美しいエントランスの漆喰壁。奥に諫早石の重厚なカウンターが見える。photo_Makoto Ito

さらに天然由来の香り「YOKA」も国内で唯一販売。端正な茶器を目にすれば、海外観光客でなくとも心が華やぐ。祇園の町に馴染む、日本文化を再発見できる場所だ。

〈OGATA Paris〉のみの取扱いで、今回日本初お披露目となるオリジナルの香りシリーズ「YOKA」。古来の製法に基づき、天然由来の質の良い素材を丁寧に調合し、伝統的かつ現代的な東洋の香りを表現。古都・京都をイメージした香りなど全5種類。photo_Makoto Ito

〈OGATA at The Shinmonzen〉

京都府京都市東山区新門前通西之町235 TEL 075 533 6553。10時〜18時。無休。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2781

Trending Articles