July 21, 2024 | Culture | casabrutus.com
各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介する人気企画【本と名言365】。今週の名言をおさらいします!
・7月15日|槇文彦
丹下健三やホセ・ルイ・セルトらの意思を継ぎ、日本のモダニズム建築を牽引してきた槇文彦。都市と建築の繋がりを観察することで、ヒルサイドテラスなど地域コミュニティを生み出してきた巨匠が見つけた「滅びない建築」とは。
・7月16日|高畑勲
『アルプスの少女ハイジ』や『火垂るの墓』など、徹底したリアリズムを追究し、1本の線、1つのシーンにこだわり抜いた映画監督・高畑勲が語ったこと。
・7月17日|鈴木マサル
国内外の様々なブランドから作品をリリースするテキスタイルデザイナー・鈴木マサル。 目にするだけで“気持ちがあがる”色と柄に込めた、テキスタイルデザインへの飽くなき思いとは。
・7月18日|森山大道
戦後日本の写真表現に革新をもたらし、国内外で数々の賞を受賞してきた写真家の森山大道。彼の作品に宿る圧倒的なパワーを、その独特な時間感覚からひもとく。
・7月19日|佐藤雅彦
NHK Eテレの「ピタゴラスイッチ」の監修、「だんご3兄弟」の歌や「ポリンキー」「スコーン」などの広告で知られるクリエイター佐藤雅彦が暮らしの中で考えていること。