Quantcast
Channel: カーサ ブルータス Casa BRUTUS |
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2781

【まとめ】今週の本と名言365|7月8日〜7月12日

$
0
0

July 14, 2024 | Culture | casabrutus.com

各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介する人気企画【本と名言365】。今週の名言をおさらいします!

・7月8日|河原温

《Today》シリーズ(デイト・ペインティング)などで知られ、コンセプチュアル・アートの第一人者として国内外で評価を受ける河原温。ほとんど表舞台に姿を現さず、謎も多かったが、生前の貴重な言葉からアーティストとしての姿勢を知る。

・7月9日|ディック・ブルーナ

うさぎの女の子の物語『ミッフィー』シリーズをはじめ、120冊を超える絵本を手がけたディック・ブルーナ。彼の手から生まれたキャラクターたちはシンプルな線で描かれているのにとっても表情豊か。ブルーナの作品が国を越え、時代を越えて愛される理由を探ります。

・7月10日|デイヴィッド・リンチ

不思議でシュール、夢と現実が曖昧に混ざり合ったような作品で知られる映画監督のデイヴィッド・リンチ。他の誰も真似できない彼の世界観はいかにして生まれたのか。彼の名言から紐解きます。

・7月11日|カレル・チャペック

チェコの国民的作家であり、熱烈な園芸家でもあったカレル・チャペックが語った、仕事や人生にも通ずる言葉。

・7月12日|吉阪隆正

戦後日本にモダニズムの思想を紹介し、自ら実践した建築家・吉阪隆正。ル・コルビュジェに師事し、素材としてのコンクリートの可能性にいち早く着目した独創的な建築を手がける一方、登山家や文明評論家としての一面も持つ。既存の枠に捉われない吉阪のすすめる「あそび」とは?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2781

Trending Articles