Quantcast
Channel: カーサ ブルータス Casa BRUTUS |
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2761

【偏愛ショップ】アップサイクルな家具をトレジャーハンティング! 資源循環で未来を考える|富山

$
0
0

May 5, 2024 | Design | SHOP OF FAVORITISM

国籍、ジャンル、用途を問わず、チャーミングな品々を集めるオーナーの偏愛っぷりが突き抜けたショップを訪ねました。店主自身が欲しすぎて売りたくないモノも多数!? オーナーの個性豊かな審美眼が光るショップたちをご紹介します。

名作家具も入り交じる、玉石混交なサーキュラーショップの家具コーナーで宝探しを。

社会が課題とする環境への取り組み。そんな難しいテーマだからこそ楽しく向き合うことで持続可能性への考えを促すのが、富山の体験型複合施設〈トトン〉だ。

家具販売会社を母体とすることから、新しい家具の販売時に回収した古い家具をどうやって循環させるかという課題から始まったと責任者の増山武さん。店頭で二次流通する家具はクリーニングや修繕を行うのはもちろんだが、「時代の変化とともに廃棄されやすくなったデザインの家具も多い」ため、それらは時に大胆な加工のアップサイクルで再生。さらに家具を持ち込んで、自らリペアやDIYを行えるスペースも用意する。多くの家具を長く使うために、さまざまなアプローチを行う。

ポップに再生した〈イエス〉の和箪笥。 日本の伝統的な家具をアップサイクルする〈イエス〉は施設運営にも関わるチームによるブランド。補強修繕部分にアクリル板を使い、印象を一新。99,000円。photo_(c) yes

施設内のコワーキングフロアには、より大胆に加工された家具が並ぶ。施設運営にも携わるチームによるブランド〈イエス〉がカラーアクリルを使って再生した古家具、回収した家具のパーツを再構成した家具などもあり、これらも購入可能。地域に根ざして未来を考えるショップに注目したい。

塗装や張り替えなどでアップサイクルした家具。 回収した家具は修繕やユニークなアイデアでアップサイクルすることで再販売を行う。こちらはレザー張りの椅子にグラデーション塗装を施し再生した一脚。28,000円。

〈トトン〉

2022年9月オープン。老舗家具店を母体とする資源循環の複合施設。アップサイクルの家具やサステナブルなアイテムを扱うサーキュラーショップ、リペア・DIYスペース、コワーキングフロアなどで構成。●富山県富山市問屋町1-9-7 TEL 076 471 0565。10時30分~18時(キッチン8時~)。不定休。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2761

Trending Articles