Quantcast
Channel: カーサ ブルータス Casa BRUTUS |
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2761

アーティスティックなトイレ〈THE TOKYO TOILET〉が1冊の本になる! ポップアップも開催中。

$
0
0

March 1, 2024 | Culture, Architecture, Art, Design, Travel | casabrutus.com

写真家・高橋ヨーコが〈THE TOKYO TOILET〉をまとめた本が、3月中旬、発売。これを記念し、3月1日からスパイラル〈Showcase〉にポップアップがオープンしている。

NIGO®による《神宮前公衆トイレ》のコンセプトは「温故知新」。在日米軍居住施設、ワシントンハイツをイメージした。

〈THE TOKYO TOILET〉は、街なかの公共トイレを、誰もが驚く新しい気づきの場へと刷新するべくスタートしたプロジェクトだ。船のようなトイレ、タコ公園に建てられたイカのようなトイレなど、世界で活躍する16人のクリエイターが手がけた、快適かつアーティスティックな17つの公共トイレが、2020年から2023年にかけて東京・渋谷に順次出現。公共トイレの概念を覆す、誰も見たことのないようなトイレは、第76回カンヌ国際映画祭で役所広司を最優秀男優賞へと導いた映画『PERFECT DAYS』の舞台ともなった。同作でメガホンをとったヴィム・ヴェンダース監督は、〈THE TOKYO TOILET〉を「忙しい東京の中の、静かな場所」と評し、別所は東京・渋谷のトイレ清掃員として働く男性を演じている。

建築家・坂茂が手がけた《代々木深町小公園トイレ》。外壁には鍵を締めると不透明になる特殊なガラスが使われている。

写真家・高橋ヨーコは、〈THE TOKYO TOILET〉について、「どのトイレも建築として、アートとして、ランドマークとして素晴らしく、どうだと言わんばかりに目立ちますが、不思議と違和感なく東京の景観に溶け込んでいます。まさに東京らしい風景です」と語っている。そんな高橋が、〈THE TOKYO TOILET〉の17のトイレを、思いを込め、また彼女ならではの視点で切り取った本『The Tokyo Toilet Book』が、3月中旬、発売となる。彼女が捉えた〈THE TOKYO TOILET〉の記録は、チャーミングな新しい東京の風景として、記憶されることだろう。

『The Tokyo Toilet Book』は、3月中旬よりtwelvebooks(https://twelve-books.com)にて取り扱い予定。高橋は、同書について、「イマジネーションとファンタジーを持って、読み解いていただければとてもうれしいです」と語る。

〈THE TOKYO TOILET〉をモチーフに、アーティストコレクティブ〈SKWAT 〉が手がけるポップアップ・スタンドでは、『The Tokyo Toilet Book』を先行発売するほか、Tシャツやマグカップなど、関連限定グッズの販売も行う。

『The Tokyo Toilet Book』

写真:高橋ヨーコ、アートディレクション:吉田昌平(白い立体)。体裁:オールカラー全96ページ(13.5×95.5mm ハードカバー)。1,010円(税抜)。日英版あり。流通・販売問合せ/twelvebooks https://twelve-books.com

「The Tokyo Toilet Book Stand」

〈Showcase〉東京都港区南青山5-6-23 スパイラル 1F。2024年3月1日~3月10日。11時~19時。会期中無休。https://www.spiral.co.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2761

Trending Articles