Quantcast
Channel: カーサ ブルータス Casa BRUTUS |
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2781

〈パレスホテル東京〉で、豊かな北陸の食を味わう1日限りのイベントを開催。

$
0
0

December 22, 2023 | Food, Design, Travel | casabrutus.com

2022年1月からはじまった、〈パレスホテル東京〉のイベント『Essence of Japan』。今回は北陸シリーズの第一弾として福井県にフォーカス。年明け2月6日、一日限りのスペシャルなディナーが行われます。

牛肉のブリオッシュ包み焼き 20年熟成のポルトルージュのソース〈ル・ジャルダン〉堀内亮シェフ監修。

「最上質の日本を味わう」をコンセプトに、毎回、一期一会の趣向を凝らした内容が人気の『Essence of Japan』。今回は、北陸・福井のフレンチ・レストラン〈ル・ジャルダン〉の堀内亮シェフ、そして同県を代表する酒蔵〈黒龍酒造〉の8代目・水野直人代表、〈パレスホテル東京〉齋藤正敏総料理長の三者によるタッグで実現する一夜限りのディナーとなる。

若狭の寒ブリ へしこのコンディメント 大根 菜の花のクーリ〈パレスホテル東京〉齋藤正敏総料理⻑監修。

2024年3月16日、いよいよ北陸新幹線が福井・敦賀に向けて延伸され、東京から福井までノンストップでアクセスできるようになる。そんな注目エリアの福井で、地元の食材を取り入れながらオーセンティックなフレンチを提供することで最近とみに注目を集めているのが〈ル・ジャルダン〉だ。

〈ル・ジャルダン〉の堀内亮シェフは、2022年にパリで開かれた「第54回ル・テタンジェ賞国際料理コンクール」に日本代表として出場し、日本人として史上3人目の優勝を果たした。フランスの3つ星レストラン〈レストラン レジス エ ジャック マルコン〉、〈パレスホテル東京〉のフランス料理〈エステール〉、〈ロオジエ〉等での経験がある堀内シェフ、今回は旧知の間柄である〈パレスホテル東京〉での初のイベント登場となる。

(左から)《ESHIKOTO AWA Extra Dry 2020》、《ESHIKOTO 永 純吟》、《ESHIKOTO 水仙 純米大吟醸》。これらに加えて〈パレスホテル東京〉のソムリエからは日本酒とお料理をつなぐワイン2種も提供される。

一方、料理に華を添えるペアリングも、福井の老舗〈黒龍酒造〉から。曹洞宗の大本山・永平寺の近くに拠点を持つ〈黒龍酒造〉は、1804年の創業以来、手作りの伝統を守りながらも最新技術を導入し、純米大吟醸酒をヴィンテージワインのように熟成させるなどつねに新たな酒造りを進化させている意欲的な酒蔵だ。昨年6月には地元・永平寺町に、北陸の食や文化を伝える複合施設〈ESHIKOTO〉をオープン。スパークリングの日本酒を瓶内二次発酵させるための貯蔵庫なども擁する同施設の名前を冠した限定生産のシリーズも話題を呼んでいる。今回、その希少な〈ESHIKOTO〉シリーズから3種の日本酒が登場する。

さらに、人間国宝・岩野市兵衛が漉いた伝統和紙「越前生漉奉書」を使ったメニューカード、福井の間伐材を使用した箸など、福井づくしのアイテムでテーブルが彩られる。

『Essence of Japan -北陸シリーズ・福井県-』参加者には宿泊特別レートも用意されている。デラックスキング with バルコニー(45平米)1名1室 137,850円(税サ込)、デラックスキングまたはツイン with バルコニー(45平米)2名1室 143,600円(税サ込)。どちらもイベント代は別。宿泊対象期間はイベント開催前日または当日。宿泊のお問い合わせ:TEL 03 3211 5218。

『Essence of Japan』は、コロナ禍ではじまった〈パレスホテル東京〉の自主企画イベントで、今回4回目となる。これまでに全国の名旅館とコラボレーションするディナーイベントや各界の宗匠を迎えた文化体験イベント、山梨の魅力にフォーカスしたディナーイベントを開催してきた。北陸シリーズの初回を飾る今回のイベントを皮切りに、今後のさらなる展開も楽しみだ。

前回の『Essence of Japan ー⼭梨を堪能する初夏の晩餐ー』では、家族経営のワイナリー、中央葡萄酒株式会社〈グレイスワイン〉の希少なヴィンテージワインが提供された。

『Essence of Japan ー北陸シリーズ・福井県ー』

〈パレスホテル東京〉宴会場「山吹」 東京都千代田区丸の内1丁目1-1。2024年2月6日。受付:18時〜、開宴:18時30分より。1名につき42,000円(食事・飲み物・サービス料・消費税込)。予約・問い合わせは TEL 03 3211 5326(受付時間:土・日・祝日を除く10時〜18時)まで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2781

Trending Articles