Quantcast
Channel: カーサ ブルータス Casa BRUTUS |
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2761

3ツ星シェフが手がける、銀座〈グッチ オステリア トウキョウ〉のバーが本格始動|寺尾妙子のNEWSなレストラン

$
0
0

December 8, 2023 | Food | casabrutus.com

2021年秋のオープン以来、ブランドの世界観と共にコンテンポラリーなイタリア料理を満喫できる場所として人気を博す〈グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ〉。まだ、あまり知られていないが、レストラン併設のバーでは2023年春から、軽い食事やスペシャリテも提供している。

コクがあり、香り高いソースの「トルテッリーニ パルミジャーノ レッジャーノ クリーム」5,000円。東京を含め、フィレンツェ、ビバリーヒルズ、ソウルに展開する〈グッチ オステリア〉4店、そして、マッシモ ボットゥーラ自身の店であるイタリア・モデナの3ツ星〈オステリア フランチェスカーナ〉でも提供されるスペシャリテ。

〈グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ〉(以下、〈グッチ オステリア トウキョウ〉)はミシュランガイドで3つ星、「世界のベストレストラン50」で2度世界1位に輝いたシェフ、マッシモ ボットゥーラとグッチによるレストランで、こちらも東京版のミシュランで1と星に選ばれたエレガントなレストラン。同フロアにあるバーはウェイティングとしてはもちろん、バー単独での利用も可能だ。カクテルの他、軽食やスイーツもオンメニュー。スペシャリテのパスタもあり、カジュアルながら充実の内容。最高の食材を引き算の美学で仕上げれば、こんなにも奥深い味が生まれるのかと圧倒される。

国産小麦粉を使用した自家製バンズでパテを挟み、サルサ ベルデとバルサミコマヨネーズを添えた「エミリア バーガー」5,000円。

地産地消を掲げつつ、コンテンポラリーなイタリアンを創作するボットゥーラの哲学を東京で表現するのは、ボットゥーラの下で、さらにはコペンハーゲン〈ノーマ〉などでも腕を磨いた東京店のヘッドシェフ、アントニオ・イアコヴィエッロだ。彼もまた、日本というテロワールを意識し、日本の食材を用いながら、この土地でしか作れない料理を生み出す。

コースのみの提供となるレストランではスープとパスタが絶品の「ラーメンになりたいパルミジャーナ」が大評判だが、バーの必食メニューは「エミリア バーガー」だろう。もとはイタリアにおけるブランド牛の代表格、キアニーナで作られたものを、東京店ではサシより旨みが強い熊本産の赤牛など、時期や入荷状況により、その時々にヘッドシェフが見つけた日本産の牛肉を使用。みんなに親しまれるアイテムをナチュラルでガストロノミックに変身させた一品だが、ファストフードらしい、かぶりつく快感はしっかりある。

ディープな赤い色に情熱的な意味を込めた「アンコーラ クリスマス」2,500円はあまおう、ブルーベリー、クランベリーで作るノンアルコール・カクテル。12月19日から年内の提供予定。

ヴィンテージのグラッパをはじめ、日本のウイスキーなどの食後酒も豊富。フレッシュなフルーツを使ったカクテルもレストランで出される料理同様、厳選素材を用い、考え抜かれたレシピで作る渾身の一杯であり、アルコールあり・なしのバリエーションも用意されている。

室内はカウンター4席、テーブル2席。

カウンターをメインとする屋内、天候がよければテラスも気持ちいい。ランチタイムに、また夜の部は16時から開いているので、レストランでの食事前にアペリティーヴォを楽しむのもいい。

〈グッチ オステリア トウキョウ〉のメニューの表紙には印象的なアイモチーフが。

また、室内装飾やメニューのデザインなど、すべてのアイテムに徹底された〈グッチ〉の美意識に触れられるのも、この店ならでは。

一階のレストラン専用エントランスからダイニングへ向かう廊下は、まるで不思議の国のアリスの世界に迷い込んだよう。

東京を拠点に活躍するアーティスト、ヒグチユウコの壁画に覆われたレストラン専用エントランスから入った瞬間、まさに別世界へと連れて行ってくれる。特別な日はレストラン、デイリーにはバーと使い分けるのもいいだろう。

〈Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo(グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ)〉

東京都中央区銀座6-6-12 4F TEL 03 6264 6606。バーは11時30分〜13時30分LO(ドリンク14時LO)、16時〜22時LO(ドリンク22時30分LO)。日曜夜・月曜休。予約不可。来店時には事前に問い合わせを。2023年12月27日〜2024年1月5日休。料理3,000円〜、ドルチェ2,000円〜。カクテル2,200円〜、ウイスキー2000円〜、グラッパ2,500円〜。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2761

Trending Articles