October 14, 2024 | Food, Culture | 今日の逸品 | casabrutus.com『甲斐みのりさんが選ぶ、一日の元気をもらえる「朝おやつ」10選。』より
カーサ ブルータスの人気企画「10選」シリーズから、こだわりの逸品をジャンルレスに日替わりでご紹介します。
〈越後家多齢堂〉の《カステイラ》
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/01/0111asasoyatsu21_1312.jpg)
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/01/0111asasoyatsu22_1312.jpg)
![](http://wp2022.casabrutus.com/wp-content/uploads/2024/01/0111asasoyatsu20_1312.jpg)
文筆家・甲斐みのりさんが、自身の朝おやつの起源のひとつに数える〈越後家多齢堂〉のカステイラ。江戸末期に本場・長崎で製法を学んだところから始まる歴史ある一品への偏愛は、絵本『ぐりとぐら』の幸せの記憶と、京都在住時の思い出にも結びついている。
「カステラは大好物。各地で見かけるたびに買っているため、朝おやつとしての登場回数は一番多いと思います。幼い頃に読んだ物語の憧れが今も続いていて、ふわふわどっしりとしたタイプには特に目がありません。コーヒーとの相性もよいけれど、やっぱりカステラにはミルクを合わせたくなりますね。紙箱と、木箱用の熨斗(のし)のデザインも品格を感じさせる美しさです」
公式サイト