Quantcast
Channel: カーサ ブルータス Casa BRUTUS |
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2781

【京都】クリエイターが語る、今注目のカフェ12選|カフェ街ダイアリー

$
0
0

June 20, 2024 | Food | カフェ街ダイアリー

歴史ある街のカフェには、それぞれのカラーがあるものです。今回は「京都」の街に縁の深い、ライターの大和まこさんが、今注目のカフェを語ってくれました。

絶対これ食べて!と、念押ししたくなる一皿。(大和まこ)

〈woven〉2021年3月に登場した小さな自家焙煎コーヒー店。「スパイスや果物を使った、コーヒーのための自家製羊羹がユニーク」(大和まこさん)。京都府京都市左京区岡崎西福ノ川町2-17 TEL なし。11時〜19時。日曜休。

星の数ほどあるカフェをどう使い分けるか。

なにより大事なのは、”何が食べられるか”かもしれない。京都に暮らし、雑誌を中心に京都の魅力を発信し続けているライターの大和まこさんは、「空腹の時はもちろん、満腹でも思い浮かぶのは甘いもの。そんな欲望を満たしてくれるカフェが点在する京都は本当にいい街です。多くの店が自転車の行動範囲内だし、〈STARDUST〉や〈Kew〉のように足を延ばす目的になる店や〈シトロン山本稔子の出張クレープ〉のようなスペシャルがあるのもまた嬉しい。京都の人は、例えば豆腐一つでもいくつか行きつけがあり、揚げはあの店、豆腐はここと使い分けることが多いけれど、カフェも同じだと思います」と話す。

もうひとつ、”店主の顔が見える”ことも、味わいを増す要素。「そんな部分に京都の喫茶店文化が、カフェにもしっかり受け継がれていると感じます」

〈シトロン山本稔子の出張クレープ〉お菓子教室〈シトロン〉には、かつてパティスリーカフェがあった。そこで人気だったクレープを、店主の山本さんが焼きまくる不定期イベント。「生地はもちろん、時々で変わるトッピングも魅力」(大和まこさん)。Instagram: @citrontokko

大和まこ

やまとまこ ライター、コーディネーター。京都に暮らし、今、知ってほしい京都を発信している。『&Premium』で「& Kyoto」を連載中。カフェのメニューにあれば、頼まずにいられないのはプリンと卵サンド。Instagram: @makoyamato

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2781

Trending Articles